検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ビッグデータ探偵団   講談社現代新書  

著者名 安宅 和人/著   池宮 伸次/著   Yahoo!ビッグデータレポートチーム/著
出版者 講談社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013310038007/ビ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013209731007/ア/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
007.3 007.3
ビッグデータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001414003
書誌種別 図書
書名 ビッグデータ探偵団   講談社現代新書  
書名ヨミ ビッグ データ タンテイダン 
著者名 安宅 和人/著
著者名ヨミ アタカ カズト
著者名 池宮 伸次/著
著者名ヨミ イケミヤ シンジ
著者名 Yahoo!ビッグデータレポートチーム/著
著者名ヨミ ヤフー ビッグ データ レポート チーム
出版者 講談社
出版年月 2019.9
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-06-517314-5
内容紹介 「頭が痛い日本人」が最も多い時刻は17時。音楽CDが売れるとサバの漁獲量も増える…。ヤフーの多彩なサービスを通じて蓄積された膨大な「マルチビッグデータ」を活用し、データの面白さとそのパワーをわかりやすく伝える。
著者紹介 Yahoo!ビッグデータレポート統轄。慶應義塾大学環境情報学部教授/ヤフー株式会社CSO。
件名 ビッグデータ
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 膨大なデータは見えてこそ、意味を持つ。明快にわかるオールカラー図解版!データと人間の発想でわかったニッポンの新事実!
(他の紹介)目次 第1部 ビッグデータは、「深層」を描き出す(新社会人は4月に「モットーとは」、5月に「新入社員 辞めたい」、6月に「恋活」と検索する
ママは、生後102日目にわが子をモデルへ応募したくなる
「頭が痛い日本人」が最も多い時刻は、17時である
矢沢永吉と郷ひろみは、双子レベルの「そっくりさん」
日本は、「東京」と「それ以外」の2つの国からできている ほか)
第2部 ビッグデータは、こんなに役立つ(これからの「混雑ぶり」がわかり、移動のストレスが消える
救援活動をスムーズに進める、「隠れ避難所」を探せ!
リニアで日本はどれだけ狭くなるのかを、実際に見てみよう
政治への関心が薄い日本人の注目を一挙に集めた、「令和」発表の瞬間
検索量を分析すると、選挙の議席数予測は96%も的中する ほか)
(他の紹介)著者紹介 安宅 和人
 Yahoo!ビッグデータレポート統轄。慶應義塾大学環境情報学部教授/ヤフー株式会社CSO。データサイエンティスト協会理事。マッキンゼーを経て2008年よりヤフー。全社横断的な戦略課題の解決、事業開発に加え、途中データ及び研究開発部門も統轄。2016年より慶應義塾大学SFCにてデータドリブン講座を担当。イェール大学脳神経科学Ph.D.。東京大学生物化学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池宮 伸次
 Yahoo!ビッグデータレポート編集長。シニアデータアナリスト。雑誌編集者を経て2007年ヤフーに入社。Yahoo!検索を含む複数のサービスや全社データの分析に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。