検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スマート農業 自動走行、ロボット技術、ICT・AIの利活用からデータ連携まで    

著者名 神成 淳司/監修
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310355621614.8/ス/2階図書室WORK-488一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
614.8 614.8
農業機械化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001367367
書誌種別 図書
書名 スマート農業 自動走行、ロボット技術、ICT・AIの利活用からデータ連携まで    
書名ヨミ スマート ノウギョウ 
著者名 神成 淳司/監修
著者名ヨミ シンジョウ アツシ
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2019.3
ページ数 4,12,399,7p 図版12p
大きさ 27cm
分類記号 614.8
分類記号 614.8
ISBN 4-86043-584-4
内容紹介 農業を成長産業化する新たな生産形態として注目されるスマート農業。自動運転農機、ロボットトラクター、ICT・AI等の活用技術、農業データ連携基盤などについて、最新の動向や課題、今後のあり方などを体系的に解説する。
件名 農業機械化
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 総論(社会実装が始まったスマート農業
我が国の農業ICTの基本指針:農業情報創成・流通促進戦略
データ流通における現状と課題 ほか)
第2編 スマート農業に関する技術開発・利用の状況(超省力・大規模生産の実現
農業の軽労化
センシング技術の活用 ほか)
第3編 農業データ連携基盤(農業データ連携基盤の現状と今後
データ連携基盤
データ連携が切り拓く新たな農業の方向性 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。