山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゴムの補強 ナノフィラーの可視化による機構解析    

著者名 粷谷 信三/著   加藤 淳/著   池田 裕子/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310372378578.2/コ/2階図書室WORK-429一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

粷谷 信三 加藤 淳 池田 裕子
2019
ゴム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001357947
書誌種別 図書
書名 ゴムの補強 ナノフィラーの可視化による機構解析    
書名ヨミ ゴム ノ ホキョウ 
著者名 粷谷 信三/著
著者名ヨミ コウジヤ シンゾウ
著者名 加藤 淳/著
著者名ヨミ カトウ アツシ
著者名 池田 裕子/著
著者名ヨミ イケダ ユウコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2019.3
ページ数 8,194p
大きさ 21cm
分類記号 578.24
分類記号 578.24
ISBN 4-254-25269-9
内容紹介 ゴムの実用上、もっとも基本的かつ重要な技術のひとつである「補強」を体系的に解説。ゴムのフィラー補強、ナノフィラーの分散解析とゴムの補強機構、ゴムの非カーボン補強などを取り上げる。
著者紹介 1942年大阪府生まれ。京都大学名誉教授。工学博士。
件名 ゴム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 ゴムのフィラー補強(ソフトナノコンポジットとしてのゴム材料
ゴムの補強とフィラー)
第2部 ナノフィラーの分散解析とゴムの補強機構(3次元透過電子顕微鏡(3D‐TEM)の原理と実際
3D‐TEMによるナノフィラー分散の可視化 ほか)
第3部 ゴムの非カーボン補強(シリカ補強ゴム
リグニン補強ゴム ほか)
第4部 人類の持続的発展とゴムの補強(ソフトマテリアルとしてのゴム系ナノコンポジットの将来)
(他の紹介)著者紹介 〓谷 信三
 1942年大阪府に生まれる。1969年京都大学大学院工学研究科博士課程中退。現在、京都大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 淳
 1954年山形県に生まれる。1985年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、株式会社日産アークオートモーティブ解析部シニアエンジニア。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 裕子
 1956年京都府に生まれる。1988年名古屋大学大学院農学研究科後期博士課程中退。現在、京都工芸繊維大学分子化学系教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。