検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

好奇心が未来をつくる ソニーCSL研究員が妄想する人類のこれから    

著者名 ソニーコンピュータサイエンス研究所/編
出版者 祥伝社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310391444061/コ/2階図書室WORK-423一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
061 061

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001357572
書誌種別 図書
書名 好奇心が未来をつくる ソニーCSL研究員が妄想する人類のこれから    
書名ヨミ コウキシン ガ ミライ オ ツクル 
著者名 ソニーコンピュータサイエンス研究所/編
著者名ヨミ ソニー コンピュータ サイエンス ケンキュウジョ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.3
ページ数 410p
大きさ 19cm
分類記号 061
分類記号 061
ISBN 4-396-61678-6
内容紹介 これからの30年で、我々はどのように変わっていくのか-。脳科学者、数学者、健康医療や老化研究、言語や音楽などさまざまな研究分野のソニーCSL研究所の研究員20人が、研究への思いや、つくりたい未来について語る。
件名 ソニーコンピュータサイエンス研究所
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これからの30年で、我々はどのように変わっていくのか。異才研究者集団が、見ていること・考えていること。
(他の紹介)目次 暦本純一―未来の“自然”を呼び込むインベンターであり続けたい
古屋晋一―ピアニストの身体動作の研究を通じて「文化が進化し続ける世界」をつくる
茂木健一郎―好奇心以外に、人類の旅の行き先を決める手段はない
吉田かおる―研究は麻薬のようなもの
高安秀樹―理論物理学を人工知能に構築できれば、科学のあり方は抜本的につくり変えられる
アレクシー・アンドレ―人はもっと面白がれるはず
ミカエル・シュプランガー―どうしたら、人間のインテリジェンスの「コア」を備えたマシンの再構築ができるか
大和田茂―機械と人間の関係を考える
舩橋真俊―テクノロジーは人の苦しみを取り除く手段。幸福論を持ち込むべきではない
竹内雄一郎―分散した知識で街を編集するWikitopia
笠原俊一
フランク・ニールセン
遠藤謙
桜田一洋
佐々木貴宏
磯崎隆司
吉田由紀
山本雄士
ナターリア・ポリュリャーフ
北野宏明


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。