検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

血圧の薬はやめてもよいか? あなたに伝えたい7つの理由    

著者名 岡田 正彦/著
出版者 青灯社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113215117493/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
493.25 493.25
高血圧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001318842
書誌種別 図書
書名 血圧の薬はやめてもよいか? あなたに伝えたい7つの理由    
書名ヨミ ケツアツ ノ クスリ ワ ヤメテモ ヨイカ 
著者名 岡田 正彦/著
著者名ヨミ オカダ マサヒコ
出版者 青灯社
出版年月 2018.10
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 493.25
分類記号 493.25
ISBN 4-86228-100-5
内容紹介 血圧の薬を飲み続けても、寿命は延びない。予防医学の第一人者が、血圧とは何か、なぜ血圧が上がるのかを解説するとともに、薬の過剰投与の実態や、薬なしでも健康に長生きするための食生活と運動を紹介する。
著者紹介 1946年京都府生まれ。新潟大学医学部卒業。同大学名誉教授。医学博士。新潟日報文化賞、臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」受賞。著書に「人はなぜ太るのか」など。
件名 高血圧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 血圧の薬で寿命は延びない。世界の最新データが明かす。
(他の紹介)目次 1 血圧が上がるには深いわけがある
2 血圧の正常値には科学的根拠がない
3 血圧の薬で寿命は延びない
4 薬のデータが改ざん、ねつ造、隠ぺいされている
5 医師が製薬会社に踊らされている
6 血圧は食事を改善すれば下げられる
7 血圧は運動で下げることができる
エピローグ―血圧の薬はやめてもよいか?
(他の紹介)著者紹介 岡田 正彦
 新潟大学名誉教授。医学博士。専門は予防医学、長寿科学。1946年京都府に生まれる。新潟大学医学部卒業。1990年より同大学医学部教授。米国学会誌IEEE Transactions on Biomedical Engineering共同編集長、学会誌『生体医工学』編集長などを務める。1981年新潟日報文化賞、2001年臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。