蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似新川 | 2213060409 | 336/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001307792 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
最高の働きがいの創り方 |
| 書名ヨミ |
サイコウ ノ ハタラキガイ ノ ツクリカタ |
| 著者名 |
三村 真宗/著
|
| 著者名ヨミ |
ミムラ マサムネ |
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
318p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-297-10039-1 |
| 内容紹介 |
最悪の状況から、働きがいのある会社ランキング1位、4年連続ベストカンパニーを受賞するに至った株式会社コンカー。その成果を支える文化・仕組み・制度の秘密を社長が明かす。職場を今すぐ変えるためのヒントが満載。 |
| 著者紹介 |
慶應義塾大学法学部卒業。株式会社コンカー代表取締役社長。著書に「新・顧客創造」など。 |
| 件名 |
人事管理、経営組織 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
SAP、マッキンゼーを経て学んだ、成功する経営の法則とは?流行りに流されるのではなく、本質をとらえた施策とは?あなたの職場をいますぐ変えるためのヒントが満載! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 最高の働きがいは企業文化の醸成から生まれる 第2章 戦略の可視化・実行―社員に高い視座を持ってもらい、最高のパフォーマンスを発揮できるようにする 第3章 モニタリング・フィードバック―良いことも悪いこともきちんと受け止め、次の一手を打つ 第4章 認知・感謝―貢献を目に見える形にして、全員で共有する 第5章 連帯感・コミュニケーション―タテ・ヨコ・ナナメで双方向のつながりを強める 第6章 人材採用―採用率3%に厳選し、会社に溶け込んでもらい、辞めない仕組みを作る 第7章 人材開発―長期の視点でキャリアを作ってもらう制度を作る 第8章 人材評価―納得感を最大化し、目立たない努力に目を配る 第9章 働きやすさ―「ワークライフバランス」と多様性に配慮し、休みが取りやすい、柔軟に働ける仕組みを作る |
内容細目表
前のページへ