山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今日から使える微分方程式 例題で身につく理系の必須テクニック  ブルーバックス  

著者名 飽本 一裕/著
出版者 講談社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013132834413/ア/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
413.6 413.6
微分方程式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301809
書誌種別 図書
書名 今日から使える微分方程式 例題で身につく理系の必須テクニック  ブルーバックス  
書名ヨミ キョウ カラ ツカエル ビブン ホウテイシキ 
著者名 飽本 一裕/著
著者名ヨミ アキモト カズヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.8
ページ数 268p
大きさ 18cm
分類記号 413.6
分類記号 413.6
ISBN 4-06-512904-3
内容紹介 現象を記述し予測するためのテクニックである微分方程式は、あらゆる分野の理系人にとって必須のもの。微積分の復習からスタートし、例題やクイズを交えながら、微分方程式について、これ以上ないほどやさしく丁寧に解説する。
著者紹介 1954年山口県生まれ。メリーランド大学大学院物理・天文学研究科博士課程修了。Ph.D.。帝京大学大学院理工学研究科教授。著書に「クイズで学ぶ大学の物理」など。
件名 微分方程式
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 微分方程式は現象を記述し予測するためのテクニックで、あらゆる分野の理系人にとって「必須」といえる。もし「難しい」とか「何の役に立つかわからない」と思っているなら、大間違い!高校の微積分を思い出し、ちょっとした数式の操作を覚えてしまえば、微分方程式はズバズバ解ける。そして、本書の例題やクイズに触れることで、あなたにとっての「使い道」が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 座頭市の自由気ままな世界旅行―微積分のおさらい
第2章 マルサスの今日からできる大予言―癒し系1階微分方程式入門
第3章 ロケットから水時計までガリレオ博士の超科学―1階微分方程式の一般化
第4章 変幻自在・ゆらゆらの振動と波動―初挑戦!2階線形微分方程式
第5章 摩擦力と駆動力の不思議なコラボレーション―2階非斉次微分方程式
第6章 天の助け!超簡単秘技を伝授―ラプラス変換
第7章 明日への序章―非線形微分方程式
(他の紹介)著者紹介 飽本 一裕
 1954年、山口県生まれ。メリーランド大学大学院物理・天文学研究科博士課程修了。Ph.D.。ロスアラモス国立研究所などを経て、帝京大学大学院理工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。