蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ニューヨーク・ジャズ・アップデート 体感する現在進行形ジャズ
|
| 著者名 |
常盤 武彦/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310410194 | 764.7/ト/ | 2階図書室 | ART-302 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001275151 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ニューヨーク・ジャズ・アップデート 体感する現在進行形ジャズ |
| 書名ヨミ |
ニューヨーク ジャズ アップデート |
| 著者名 |
常盤 武彦/著
|
| 著者名ヨミ |
トキワ タケヒコ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2018.5 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
764.7
|
| 分類記号 |
764.7
|
| ISBN |
4-09-388624-6 |
| 内容紹介 |
進化するラージ・アンサンブル、インターナショナル・アーティストの群像…。ニューヨーク・ジャズの現場を29年間記録し続けてきた写真家が、ニューヨークのジャズ・シーンを紹介。写真も多数収録。折り込み地図付き。 |
| 著者紹介 |
1965年生まれ。横浜市出身。ニューヨーク大学芸術学部フォトグラフィ専攻卒業。フォトグラファー、音楽ライター。著書に「ジャズでめぐるニューヨーク」など。 |
| 件名 |
ジャズ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ニューヨーク・ジャズの現場を29年間記録し続けてきた写真家がレポートする、21世紀NYジャズの真実! |
| (他の紹介)目次 |
1 ニューヨークの活性化するライヴ・ミュージック・シーン 2 進化するラージ・ジャズ・アンサンブル 3 インターナショナル・アーティストの群像 4 ルディ・ヴァン・ゲルダーの追憶 5 咆哮するホーン 6 コンテンポラリー・ジャズ・ギタリストの肖像 7 ジャズ・ヴォーカルの伝統と革新 8 デトロイト・ジャズ・フェスティヴァルの魅力 9 New York Jazz Club Update |
| (他の紹介)著者紹介 |
常盤 武彦 フォトグラファー、音楽ライター。1965年横浜市出身。慶應義塾大学を経て、1988年渡米。ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・ジ・アート(芸術学部)フォトグラフィ専攻に留学。同校卒業後、ニューヨークを拠点に音楽を中心とした撮影、執筆活動を展開し、2017年帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ