検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

タコ社会の中から 英語で考え、日本語で考える  晶文社セレクション  

著者名 C・ダグラス・ラミス/著   中村 直子/訳
出版者 晶文社
出版年月 1985.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111755336304/ラ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0112772090304/L96/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C・ダグラス・ラミス 中村 直子
1985
304 304
情操教育 情動 社会化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000089141
書誌種別 図書
書名 タコ社会の中から 英語で考え、日本語で考える  晶文社セレクション  
書名ヨミ タコシャカイ ノ ナカ カラ 
著者名 C・ダグラス・ラミス/著
著者名ヨミ C ダグラス ラミス
著者名 中村 直子/訳
著者名ヨミ ナカムラ ナオコ
出版者 晶文社
出版年月 1985.2
ページ数 211p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7949-4644-9
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 今日の世界における教育とスキルの役割
第2章 学習環境、スキル、社会進歩:概念上のフレームワーク
第3章 人生の成功を助けるスキル
第4章 スキル形成を促進する学習環境
第5章 社会情動的スキルを強化する政策、実践、評価
付録5A 社会情動的スキルの育成に向けた取り組み:教育制度の目標とスキルフレームワーク(国・地域別)
第6章 社会情動的スキルを育む方法
(他の紹介)著者紹介 無藤 隆
 白梅学園大学大学院特任教授/白梅学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋田 喜代美
 東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。