検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学技術と政治   MINERVA政治学叢書  

著者名 城山 英明/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180295743409.1/シ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
409.1 409.1
科学技術政策 科学と政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001267403
書誌種別 図書
書名 科学技術と政治   MINERVA政治学叢書  
書名ヨミ カガク ギジュツ ト セイジ 
著者名 城山 英明/著
著者名ヨミ シロヤマ ヒデアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.5
ページ数 12,271,11p
大きさ 21cm
分類記号 409.1
分類記号 409.1
ISBN 4-623-08321-3
内容紹介 科学技術と政治の交錯を概説。国内におけるリスク評価・管理や事故調査、知識生産や技術導入に関するイノベーション、国際レベルの規制・安全保障・協力のメカニズムについて解明する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「国際行政の構造」「国際援助行政」など。
件名 科学技術政策、科学と政治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 科学技術と政治とはいかに関わるのか。今日、政治・行政関係者のみならず、科学者や技術者にとっても、科学技術に対する政治の影響、そして政治に対する科学技術の影響を知ることが求められている。本書では、科学技術のダイナミズムを踏まえたうえで、国内におけるリスク評価・管理や事故調査、そして知識生産や技術導入に関するイノベーション、さらには国際レベルの規制・安全保障・協力のメカニズムについて解明する。
(他の紹介)目次 科学技術とそのダイナミズム
第1部 科学技術の知識とリスク管理(科学技術の政治的次元
リスク評価とリスク管理
リスク規制の制度設計とダイナミズム ほか)
第2部 イノベーションとマネジメント(知識生産の促進―多様なメカニズムの存在
分野別技術ガバナンスの構造
移行マネジメント―技術の社会導入のダイナミズム ほか)
第3部 国際協力のメカニズム(国際的リスク規制
科学技術と国際安全保障
科学技術利用に関する国際協力)
(他の紹介)著者紹介 城山 英明
 1965年東京都生まれ。1989年東京大学法学部卒業。1994年東京大学大学院法学政治学研究科助教授。2006年東京大学大学院法学政治学研究科教授。東京大学公共政策大学院教授(2010年〜)、東京大学政策ビジョン研究センター長(2010〜14年)、東京大学公共政策大学院長(2014〜16年)等を兼任。マサチューセッツ工科大学国際研究センター(1997〜99年)、パリ政治学院(2001年、2008〜09年)、LSEリスク規制分析センター(2009年)などで研究・教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。