検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

堂本印象創造への挑戦     

著者名 堂本 印象/[画]   京都府立堂本印象美術館/編
出版者 淡交社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180291205721.9/ド/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257873
書誌種別 図書
書名 堂本印象創造への挑戦     
書名ヨミ ドウモト インショウ ソウゾウ エノ チョウセン 
著者名 堂本 印象/[画]
著者名ヨミ ドウモト インショウ
著者名 京都府立堂本印象美術館/編
著者名ヨミ キョウトフリツ ドウモト インショウ ビジュツカン
出版者 淡交社
出版年月 2018.4
ページ数 295p
大きさ 26cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-473-04243-9
内容紹介 日本画の可能性をさがしもとめた「美の求道者」堂本印象。その絵画作品を網羅するとともに、クリエーターとしての業績や、周囲を取り巻く人びと、当時の京都画壇などにも触れながら、堂本印象の世界を多面・多角的に紹介する。
著者紹介 1891〜1975年。京都生まれ。画家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初期のスケッチから代表作、絶筆にいたるまで、収録作品200点以上!明治の京都に生まれ、大正・昭和の制作を通して日本画壇に偉大な足跡を印した画家・堂本印象(1891〜1975)。その絵画作品の数々を網羅するとともに、クリエーターとしての業績や、周囲を取り巻く人びと、当時の京都画壇などにも触れながら、堂本印象の世界を多面・多角的に紹介。
(他の紹介)目次 1 画壇デビュー前―印象10代〜20代
2 絵描きとなって―印象30代
3 豊かなる表現―印象40代
4 戦後の模索―印象50代
5 新たな表現へ―印象60代
6 心象の美を求めて―印象70代〜80代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。