検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編・日本幻想文学集成  9  中島敦 

出版者 国書刊行会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180482200918.6/シ/9全集67A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257609
書誌種別 図書
書名 新編・日本幻想文学集成  9  中島敦 
書名ヨミ シンペン ニホン ゲンソウ ブンガク シュウセイ 
出版者 国書刊行会
出版年月 2018.3
ページ数 828p
大きさ 22cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
ISBN 4-336-06034-1
内容紹介 明治以降現代までの物故作家の中から、幻想文学の小説家として重要な作家を選出し、その作品を集成。9は、中島敦、神西清、石川淳、芥川龍之介、森鷗外の作品全64編を収録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地下墳墓のミイラに前世の無限連鎖を見出す「木乃伊」。応仁の乱の乱世に材をとった歴史小説「雪の宿り」。妖術により不老不死となった芸妓の綺譚「喜寿童女」。巧緻な文体で純なる魂の美をえがくキリシタン物「きりしとほろ上人伝」。怪談会を舞台にした「百物語」。他全63編。
(他の紹介)目次 中島敦(狐憑
木乃伊 ほか)
神西清(夜の鳥
ハビアン説法 ほか)
石川淳(瓜喰ひの僧正
山桜 ほか)
芥川龍之介(葬儀記
田端日記 ほか)
森鴎外(蛇
流行 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢川 澄子
 1930年生れ。2002年没。詩人・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池内 紀
 1940年生れ。文芸評論家・独文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 治
 1948年生れ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須永 朝彦
 1946年生れ。歌人・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。