検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いまから始める地方自治     

著者名 上田 道明/編
出版者 法律文化社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513900919318/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
318 318
地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001249360
書誌種別 図書
書名 いまから始める地方自治     
書名ヨミ イマ カラ ハジメル チホウ ジチ 
著者名 上田 道明/編
著者名ヨミ ウエダ ミチアキ
出版者 法律文化社
出版年月 2018.2
ページ数 8,208p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-589-03897-5
内容紹介 “ご近所の底力”ってどういうこと? 格差社会はしょうがない? 政治家なんて誰がやっても同じ? 町内会のことから地方財政の話まで、幅広い視野で地域をとらえた、読みやすい地方自治論のテキスト。
著者紹介 佛教大学社会学部教授。政治学、地方自治論。
件名 地方自治
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 暮らしよいまちをつくる担い手たち(市民発の組織、その実力は?―地域にある問題とNPO
“ご近所の底力”ってどういうこと?―地縁型組織の強みと課題 ほか)
第2部 変わる地域社会(隣人は外国人?―多文化共生と地方自治
ほんとうに「地方消滅」してしまうの?―人口減少社会の到来と地域づくり ほか)
第3部 地方自治のしくみ(決められた政策を「こなす」だけ?―行政組織からの政策形成
政治家なんて誰がやっても同じ?―首長のリーダーシップ ほか)
第4部 地方自治のスケールとあり方(国と自治体が対等になった?―地方分権改革の意味
住所に「区」が入っていますか?―大都市の自治の複雑さを考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 道明
 佛教大学社会学部教授。専攻:政治学・地方自治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。