検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外資系コンサルのプレゼンテーション術 課題解決のための考え方&伝え方    

著者名 菅野 誠二/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310159387336.49/カ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.49 336.49
プレゼンテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001228803
書誌種別 図書
書名 外資系コンサルのプレゼンテーション術 課題解決のための考え方&伝え方    
書名ヨミ ガイシケイ コンサル ノ プレゼンテーションジュツ 
著者名 菅野 誠二/著
著者名ヨミ カンノ セイジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.1
ページ数 226p
大きさ 21cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-492-55776-1
内容紹介 元マッキンゼーのコンサルタントが、外資に伝わるプレゼンテーションの極意を伝授。クライアントが満足する提案内容を案出するためのアプローチを始め、資料の作成スキル、実演の際の注意事項などを解説する。
著者紹介 IMD経営学大学院MBA。ボナ・ヴィータ代表取締役。BBT大学教授(マーケティング)。著書に「値上げのためのマーケティング戦略」など。
件名 プレゼンテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 極限のクオリティが求められるマッキンゼーで学んだプロフェッショナルの全技法。
(他の紹介)目次 序章 Set up―プレゼンテーションの種類から「やること」「優先順位」を決める(目的と形式を分析してやるべきことの優先順位を決定する
フェーズに応じて6つのプレゼンテーションを使い分ける)
第1章 Why?―プレゼンテーションのゴールを確認する(相手のことを確認する
課題を設定する
相手とプレゼンターのゴールをすり合わせる)
第2章 What?―コミュニケーション戦略のストーリーを考える(導入
本論)
第3章 How?‐1―プレゼン資料作成の基本(フォーマットを決める
メッセージをチャートにする
ビジュアルチャートの3タイプ
テキストチャートはKISSで描く
コンセプトチャートの基本
データ(定量)チャートは「差」を比較し絵にする
ビジュアルチャート化7つのヒント)
第4章 How?‐2―プレゼンの実演と準備のコツ(準備編
当日編)
(他の紹介)著者紹介 菅野 誠二
 ボナ・ヴィータ代表取締役、BBT大学教授(マーケティング)。早稲田大学法学部卒業、IMD経営学大学院MBA。ネスレ日本で営業、マーケティングを経験後、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて経営コンサルタントに。ブエナビスタ(ディズニーのビデオ部門)のマーケティングディレクターを経て、現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。