検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

地域再生と町内会・自治会     

著者名 中田 実/著   山崎 丈夫/著   小木曽 洋司/著
出版者 自治体研究社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012860932318/ナ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513641745318/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310228802318.8/ナ/2階図書室LIFE-223一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
318.8 318.8
町内会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001220273
書誌種別 図書
書名 地域再生と町内会・自治会     
書名ヨミ チイキ サイセイ ト チョウナイカイ ジチカイ 
著者名 中田 実/著
著者名ヨミ ナカタ ミノル
著者名 山崎 丈夫/著
著者名ヨミ ヤマサキ タケオ
著者名 小木曽 洋司/著
著者名ヨミ オギソ ヨウシ
版表示 改訂新版
出版者 自治体研究社
出版年月 2017.11
ページ数 167p
大きさ 21cm
分類記号 318.8
分類記号 318.8
ISBN 4-88037-673-8
内容紹介 町内会・自治会のしくみや活動への取り組みなどを解説し、これら組織が時代の転変をこえてミニ公共的な地縁組織として発展していくための指針を提示する。
著者紹介 名古屋大学名誉教授。著書に「地域分権時代の町内会・自治会」など。
件名 町内会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 町内会・自治会をどう見るか(現代はどういう時代か
現代社会の激流にまきこまれてきた町内会・自治会 ほか)
第2章 どのような活動に取り組んでいるか―問題解決に挑む住民群像(神社祭礼や祭事をどう見るか
子育て、高齢者・障害者の暮らしを支える ほか)
第3章 町内会・自治会のしくみ(町内会の定義と組織原則
町内会の組織構造と会員 ほか)
第4章 地域総合力で地域再生に向かう町内会・自治会(町内会と未加入者の問題
市町村行政と町内会 ほか)
第5章 東日本大震災から何を学ぶか―町内会・自治会の視点から(避難所の設置と自主組織による運営
仮設住宅への入居と自治活動 ほか)
資料
(他の紹介)著者紹介 中田 実
 名古屋大学名誉教授。社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 丈夫
 愛知学泉大学研究所客員研究員・元教授。地域社会論・地方自治論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小木曽 洋司
 中京大学現代社会学部教授。地域社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。