山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 14

書誌情報

書名

《新訳》ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方    

著者名 ジェイ・エイブラハム/著   小山 竜央/監修   島藤 真澄/監訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180230880675/エ/1階図書室54B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310184864675/エ/2階図書室WORK-469一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210358
書誌種別 図書
書名 《新訳》ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方    
書名ヨミ シンヤク ハイ パワー マーケティング 
著者名 ジェイ・エイブラハム/著
著者名ヨミ ジェイ エイブラハム
著者名 小山 竜央/監修
著者名ヨミ コヤマ タツオ
著者名 島藤 真澄/監訳
著者名ヨミ シマフジ マスミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10
ページ数 307p
大きさ 20cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-04-105675-2
内容紹介 現状を把握する、関係性に投資する、人と違う強みを探す、質の高い見込み客にターゲットを絞る…。全米No.1のマーケティング・コンサルタントが、業界を制圧し他社を圧倒的なパワーで凌駕するノウハウを多数紹介する。
著者紹介 1949年米国生まれ。実践マーケティングの巨匠。2000年『フォーブス』誌が全米トップ5のビジネスコーチに選出。著書に「マネー・コネクション」など。
件名 マーケティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、全世界でベストセラーとなり、今も「マーケターのバイブル」として読み継がれている伝説の書である。
(他の紹介)目次 あなたの飛行計画―どこに向かうか、全体像を理解する
現状を把握する―現在の強みと弱みを知る
関係性に投資しよう―クライアントの顧客生涯価値を計算する
人と違う強みを探す―USPを構築する
断ることができないオファー―購入を妨げる最大の障害を取り除くリスクリバーサル
魚のいるところで釣りをせよ―質の高い見込み客にターゲットを絞る
気前のよいクライアント―過去のクライアントとの関係性を再活性化する
アドオンのチャンス―クライアントの満足度と取引額を増加させる
ダイレクトメールは1万人の営業部隊―セールスレターと活字でクライアントを獲得しよう
テレマーケティングの力―電話を活用してクライアントを獲得する
ビッグ・プロフィット・ドットコム―インターネットを活用して販売する
私の商品をあなたの商品と交換しませんか―商品やサービスをお金として活用するバーター
足を踏み外さないために―最小のリスクで最大の結果を得るためにテストをする
事後コミュニケーション―あなたの富を築く人々と連絡をとろう
ビジネスの極意、卓越論―クライアントとチームの人生を高め、信頼関係を築く方法
マインドセット―無敵になるために
考える以上にあなたは多くを持っている―あなたの成功を定義しよう
(他の紹介)著者紹介 エイブラハム,ジェイ
 1949年、米国生まれ。実践マーケティングの巨匠。「フォーブス」誌が2000年に全米トップ5のビジネスコーチに選出。ウィリアム・デミング博士から直接学び、隠れた資産の最大化などにより不況知らずの成長戦略を提示すると共に、ビジネス倫理の推進者として認知されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 竜央
 講演会コンサルタント。株式会社ライブクリエイト代表取締役社長。1982年香川県生まれ。2003年、個人で運営するオンラインゲームサイトが月間3600万PVを突破。大手広告代理店勤務を経て独立し、ゲーム理論マーケティングを取り入れた法人へのビジネス指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。