検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

風景にさわる ランドスケープデザインの思考法    

著者名 長谷川 浩己/著
出版者 丸善出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180225492518.8/ハ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310263114518.8/ハ/2階図書室WORK-483一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
518.8 518.8
景観デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001202169
書誌種別 図書
書名 風景にさわる ランドスケープデザインの思考法    
書名ヨミ フウケイ ニ サワル 
著者名 長谷川 浩己/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロキ
出版者 丸善出版
出版年月 2017.9
ページ数 11,124p
大きさ 21cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-621-30204-0
内容紹介 世界や風景という曖昧な対象をどう見て、どう向き合うのか。ランドスケープデザインを手がけてきた著者が、「思考の手がかり」を整理してまとめるとともに、具体的なプロジェクトを通して、「デザインの手がかり」を紹介する。
著者紹介 1958年千葉県生まれ。オレゴン大学大学院修士修了。ランドスケープアーキテクト。オンサイト計画設計事務所パートナー、武蔵野美術大学特任教授。
件名 景観デザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 思考の手がかり(風景に気づく
関係性に参加する
場所を設える
風景は公共空間である)
2 デザインの手がかり(風景を再編集する
場所が生まれる契機をデザインする
体験をデザインする
時間を生きるデザイン)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。