検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヤナマール セネガルの民衆が立ち上がるとき    

著者名 ヴュー・サヴァネ/著   バイ・マケベ・サル/著   真島 一郎/監訳・解説   中尾 沙季子/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180219719309/サ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001193696
書誌種別 図書
書名 ヤナマール セネガルの民衆が立ち上がるとき    
書名ヨミ ヤナマール 
著者名 ヴュー・サヴァネ/著
著者名ヨミ ヴュー サヴァネ
著者名 バイ・マケベ・サル/著
著者名ヨミ バイ マケベ サル
著者名 真島 一郎/監訳・解説
著者名ヨミ マジマ イチロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8
ページ数 34,167p
大きさ 20cm
分類記号 309.024416
分類記号 309.024416
ISBN 4-326-65401-7
内容紹介 セネガルのヒップホップグループ「クルギ」が率いた社会運動体「ヤナマール(もううんざりだ)」の概要を収録。ジャーナリストによる運動の記録の他、クルギのインタビュー、監訳者の解説付き。
著者紹介 セネガルのジャーナリスト。『シュド・コミュニカシオン』誌グループの一員。
件名 社会運動-セネガル
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ヒップホップグループ「クルギ」が率いた社会運動体「ヤナマール(もううんざりだ)」。政党とは一線を画した非暴力の大規模デモで大統領の専断による憲法改悪を阻止、現在のセネガルおよびアフリカの社会運動に大きな影響を与えつづけている。ジャーナリストによる運動の記録の他、クルギのインタビュー、監訳者の解説付き。
(他の紹介)目次 序文
「わたしの憲法にさわるな」
雇用という難題
未来を求めて
ルネサンス
革命
新しいタイプのセネガル人
民主主義のルネサンス
左翼
管轄領域
友情物語
組織の限界点
アイデンティティ表明としての加盟
危険な選択肢
(他の紹介)著者紹介 サヴァネ,ヴュー
 セネガルのジャーナリスト。「シュド・コミュニカシオン」誌グループの一員。ダカールのL’Institut Sup´erieur des Sciences de l’Information et de la Communication(Issic)で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サル,バイ・マケベ
 セネガルのジャーナリスト。週刊誌「ガゼット」の記者。ダカールのL’Institut Sup´erieur des Sciences de l’Information et de la Communication(Issic)で、ジャーナリズム部門の学位を取得後、ダカールのシュク・アンタ・ジョップ大学で社会学修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真島 一郎
 東京外国語大学教授。社会人類学、社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中尾 沙季子
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程在学中。フランス社会科学高等研究院博士協定フェローとして西アフリカ現代史の研究を行うかたわら、パリ第7大学歴史学科にて「アジア・アフリカ・南アメリカの歴史」「交流とグローバル化の比較史」などの授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。