山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン入門 よくわかるCSVとデータインテグリティ    

著者名 蛭田 修/著
出版者 じほう
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013076788499/ヒ/大型本12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
499.091 499.091
医薬品 生産管理 品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186583
書誌種別 図書
書名 医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン入門 よくわかるCSVとデータインテグリティ    
書名ヨミ イヤクヒン イヤク ブガイヒン セイゾウ ハンバイ ギョウシャ トウ ニ オケル コンピュータカ システム テキセイ カンリ ガイドライン ニュウモン 
著者名 蛭田 修/著
著者名ヨミ ヒルタ オサム
版表示 第3版
出版者 じほう
出版年月 2017.7
ページ数 236p
大きさ 26cm
分類記号 499.091
分類記号 499.091
ISBN 4-8407-4990-9
内容紹介 GQPやGMPの側面から、「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」の内容や実務のポイントについて解説する。同ガイドラインに関する質疑応答集なども収録。
件名 医薬品、生産管理、品質管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 GQP、GMPの分野で使われるコンピュータ化システム
第2章 コンピュータ化システムの信頼性の考え方
第3章 コンピュータ化システム適正管理ガイドラインの概要
第4章 ガイドライン解説
第5章 「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドラインに関する質疑応答集(Q&A)について」の補足
第6章 コンピュータ化システムの管理における実務のポイント
第7章 日本の規制当局の査察方針、FDA Warning Letterを踏まえたコンピュータ化システム管理の自己点検
第8章 データインテグリティ入門
第9章 表計算ソフトスプレッドシートのバリデーション事例
(他の紹介)著者紹介 蛭田 修
 1956年7月生まれ。1980年筑波大学卒、明治製菓株式会社(現Meiji Seikaファルマ株式会社)入社。1997年博士(農学)。医薬品原薬製造プロセスの開発研究、品質保証、GMP監査、申請資料の信頼性保証に関する業務に従事。現在、Meiji Seikaファルマ株式会社品質保証部、東京医薬品工業協会品質委員会委員長、日本製薬団体連合会品質委員会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。