蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180742439 | 914.6/オカ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岡 潔 司馬 遼太郎 井上 靖 時実 利彦 山本 健吉
最後の伊賀者下
司馬 遼太郎/著
最後の伊賀者上
司馬 遼太郎/著
家の神さま : 民間信仰にみる神と…
鶴岡 幸彦/文,…
岡潔の教育論
岡 潔/著,森本…
殺意 : サスペンス小説集
井上 靖/著
アームストロング砲上
司馬 遼太郎/著
アームストロング砲下
司馬 遼太郎/著
歴史というもの
井上 靖/著
心の対話
岡 潔/[著],…
利休の死 : 戦国時代小説集
井上 靖/著
晩夏 : 少年短篇集
井上 靖/著
事件の予兆 : 文芸ミステリ短篇集
中央公論新社/編…
故郷忘じがたく候
司馬 遼太郎/著
燃えよ剣
司馬 遼太郎/著
不屈 : 山岳小説傑作選
北上 次郎/編,…
余話として
司馬 遼太郎/著
傑作!巨匠たちが描いた小説・明智光…
吉川 英治/著,…
思春期の子どものこころがわかる25…
名執 雅子/編著…
数学する人生
岡 潔/著,森田…
井上靖未発表初期短篇集
井上 靖/著,高…
生きた建築大阪2
橋爪 紳也/監修…
崑崙の玉/漂流 : 井上靖歴史小説…
井上 靖/[著]
「明治」という国家
司馬 遼太郎/著
夏草の賦1
司馬 遼太郎/著
夏草の賦2
司馬 遼太郎/著
夏草の賦4
司馬 遼太郎/著
夏草の賦3
司馬 遼太郎/著
ビジネスエリートの新論語
司馬 遼太郎/著
ことばの歳時記
山本 健吉/[著…
喫茶とインテリアWEST : 喫茶…
BMC/著,西岡…
女城主 : 戦国時代小説傑作選
池波 正太郎/著…
教科書名短篇 : 人間の情景
中央公論新社/編…
井上靖「中国行軍日記」
井上 靖/[著]…
数学する人生
岡 潔/著,森田…
岡潔 : 数学を志す人に
岡 潔/著
生きた建築大阪[1]
橋爪 紳也/監修…
十一番目の志士1
司馬 遼太郎/著
十一番目の志士4
司馬 遼太郎/著
十一番目の志士3
司馬 遼太郎/著
十一番目の志士2
司馬 遼太郎/著
明治国家のこと
司馬 遼太郎/著…
幕末維新のこと
司馬 遼太郎/著…
おろしや国酔夢譚
井上 靖/著
夜雨の声
岡 潔/著,山折…
決戦!大坂の陣
司馬 遼太郎/ほ…
日本人を考える : 司馬遼太郎対談…
司馬 遼太郎/著…
春宵十話
岡 潔/[著]
春風夏雨
岡 潔/[著]
いい階段の写真集
BMC/[編],…
真田軍記
井上 靖/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001583890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡潔対談集 朝日文庫 |
書名ヨミ |
オカ キヨシ タイダンシュウ |
著者名 |
岡 潔/著
|
著者名ヨミ |
オカ キヨシ |
著者名 |
司馬 遼太郎/著 |
著者名ヨミ |
シバ リョウタロウ |
著者名 |
井上 靖/著 |
著者名ヨミ |
イノウエ ヤスシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-02-262050-7 |
内容紹介 |
「こころ」を軸に、歴史から文学、大脳生理学、俳諧まで-。司馬遼太郎、井上靖、時実利彦、山本健吉。各界の「知の巨人」たちと深く語り合った博覧強記の数学者・岡潔による初の対談集。岡潔講演「こころと国語」も収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お寺には仏像があるのに、なんで神社には神像がないの?こんな疑問を抱いたことはないでしょうか。「日本の神々をわかりやすいイラストと簡潔なテキストで紹介しよう」という本書では、たんに神々の肖像画ではなく、なるべく神話や伝説の場面をおりまぜて描くことで、八百万の神の姿を活写しています。本書は手に神社巡りに出かけ、神々と出会い、『古事記』や『日本書紀』などの神話世界や信仰の歴史に親しんでいただければと思います。 |
(他の紹介)目次 |
序章 神様の基礎知識 第1章 天つ神編 第2章 国つ神編 第3章 神社に祀られている人気神 第4章 不思議な神様、奇妙な神様 第5章 民間信仰と地方の神々 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
カワグチ ニラコ イラストレーター。実用書のイラストからコミックエッセイまで手がける。縁結び祈願を発端に全国の神社を巡るようになり、日本の神様の世界そのものに親しむようになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古川 順弘 フリーライター。宗教・歴史分野を中心に、書籍・雑誌の編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ