蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013136325 | 180/ブ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000349549 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇野 正樹/著
|
著者名ヨミ |
ウノ マサキ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-404803-4 |
分類記号 |
180
|
分類記号 |
180
|
書名 |
仏教詳解 歴史・教学・経典・習俗まで仏教のすべてを多角的に解説 学研雑学百科 |
書名ヨミ |
ブッキョウ ショウカイ |
副書名 |
歴史・教学・経典・習俗まで仏教のすべてを多角的に解説 |
副書名ヨミ |
レキシ キョウガク キョウテン シュウゾク マデ ブッキョウ ノ スベテ オ タカクテキ ニ カイセツ |
内容紹介 |
釈迦入滅の真相とは? 仏教集団の大分裂とは? お経の知られざる内容とは? 世界の仏教の現況は? 釈迦の生涯から仏教の歩み、代表的な経典、日本や世界の仏教まで、仏教のすべてを多角的に解説する。 |
著者紹介 |
広告会社、雑誌編集部を経てフリー編集者、ライター。『日本経済新聞』『サライ』等で連載。 |
件名1 |
仏教
|
叢書名 |
学研雑学百科 |
(他の紹介)目次 |
どうぶつ むし のりもの たてもの しぜん・くさばな くみあわせパーツ |
(他の紹介)著者紹介 |
秋山 美歩 紙造形作家。1982年山梨県生まれ。愛媛と大阪で育ち、現在兵庫県在住。大阪教育大学大学院芸術文化専攻修了(平成18年度学長表彰)。大学在学中より、紙の動物たちの作品を制作。美術館での個展・ブランドとのコラボレーション・ディスプレイへの作品提供・ワークショップなど多方面で活躍中。兵庫医科大学芸術学非常勤講師。富士川・切り絵の森美術館常設展示(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ