検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベースボールサミット  第12回  北海道日本ハムファイターズ 

著者名 『ベースボールサミット』編集部/編著
出版者 カンゼン
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180143281KR783.7/ベ/122階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001146022
書誌種別 図書
書名 ベースボールサミット  第12回  北海道日本ハムファイターズ 
書名ヨミ ベースボール サミット 
著者名 『ベースボールサミット』編集部/編著
著者名ヨミ ベースボール サミット ヘンシュウブ
出版者 カンゼン
出版年月 2017.4
ページ数 222p
大きさ 21cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-86255-394-2
内容紹介 野球界の重要テーマを多士済々の論客が論じる「ベースボールサミット」。第12回目の議題は「北海道日本ハムファイターズ」。大谷翔平らのスペシャルインタビュー等を掲載。取り外せる「杉谷拳士コメント付選手名鑑」つき。
件名 野球
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 背番号11 大谷翔平―現役を引退するまで、世界のトップであり続けたい
背番号6 中田翔―“無の境地”でつかむ連覇とキャリアハイ
背番号16 有原航平―ライバル、対戦相手は意識しない自分のやれることをやる
背番号19 増井浩俊―先発転向が大成功してもこだわるのは抑えとしての立場
背番号7 西川遥輝―求めるものは、遙かな高み 進化を止めないリードオフマン
背番号9 中島卓也―まずは守備から入るのがスタイル バッティング練習は面白くない
背番号80 栗山英樹―理想は何もしないでも勝てるチーム 野球には「物語」が必要
背番号81 吉井理人―ピッチングコーチの仕事はマネジメントがすべて
スカウティングと育成で勝つ 日本ハムはなぜ、高校生野手の指名が多いのか?
ファイターズ、連覇の鍵 主力が抜けても埋まる伝統
雑誌でも大人気!ファイターズの選手が女性ファンから支持を集める理由
“初”にこだわり、地域に愛される場所に ファイターズタウン鎌ケ谷のこれまでとこれから
今年もファイターズを応援します! 牧野真莉愛(モーニング娘。’17)
ファイターズOB・岩本勉氏が分析 真の道民球団となるために真価が問われる2017年
えのきどいちろう 僕のファイターズ論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。