検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180121584702/ゲ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013231308702/ゲ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 正之 田中 正之 松井 勝正 沢山 遼 橋本 梓 天野 知香 畠中 実 土屋 誠一 岡山 理香 木田 …
2017
702.07 702.07
美術-歴史-現代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001142993
書誌種別 図書
書名 現代アート10講     
書名ヨミ ゲンダイ アート ジッコウ 
著者名 田中 正之/編
著者名ヨミ タナカ マサユキ
著者名 田中 正之/著
著者名ヨミ タナカ マサユキ
著者名 松井 勝正/著
著者名ヨミ マツイ カツマサ
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2017.4
ページ数 227p
大きさ 21cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-86463-057-3
内容紹介 デュシャンから、3.11以降の日本の美術まで、10のアプローチにより現代アートを読み解く。武蔵野美術大学通信教育課程の科目「現代芸術論」のための教科書として編纂。
著者紹介 1963年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。国立西洋美術館等を経て、武蔵野美術大学教授。
件名 美術-歴史-現代
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 デュシャンにはじまり3.11以降の日本の美術まで、10のアプローチによる現代アートの新たな読み解き。
(他の紹介)目次 1 美術作品とそうでないもの―デュシャン、ポップ・アート、クーンズ
2 メディウムの探求―ミニマリズムとポストミニマリズム
3 抽象表現主義と絵画、あるいは絵画以上のもの―ポロック、ニューマン、ロスコ
4 コンセプトが前景化するとき―コスースから始める
5 美術における身体表象とジェンダー―眼差しの権力とフェミニズム・アート
6 アート&テクノロジーの様相―メディア・アート、マクルーハン、パイク
7 現代アートと写真―アプロプリエーションの時代からティルマンスまで
8 現代建築を語るために―モダニズムと5つの建築をめぐって
9 現代工芸とデザインの地平―クレイワークとうつわ
10 ポスト3.11の美術―美術と社会はどう関わるべきか
(他の紹介)著者紹介 田中 正之
 1963年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。1990‐95年ニューヨーク大学美術研究所に学ぶ。1996年より国立西洋美術館に勤務。2007年より武蔵野美術大学に准教授として勤務、2009年より教授。2011年より15年まで同大学美術館・図書館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。