蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180127714 | 235/ミ/3 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001138985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス史<中世> 3 |
書名ヨミ |
フランスシ チュウセイ |
著者名 |
ジュール・ミシュレ/著
|
著者名ヨミ |
ジュール ミシュレ |
著者名 |
桐村 泰次/訳 |
著者名ヨミ |
キリムラ ヤスジ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
442p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
235.04
|
分類記号 |
235.04
|
ISBN |
4-8460-1599-2 |
内容紹介 |
緻密な資料検証の積み重ねでアナール学派の源流になるとともに、生き生きとした筆力で中世フランスをあざやかに蘇らせる。大著「フランス史」中世編の全訳。3は、シチリアの晩禱から賢王シャルル5世の時代までを収録。 |
著者紹介 |
1798〜1874年。パリ生まれ。国立古文書館部長、コレージュ・ド・フランス教授など歴任。 |
件名 |
フランス-歴史-中世 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
シチリアの晩祷から賢王シャルル五世まで。大著『フランス史』中世編の全訳。フランスの国家形成期となった十四世紀―“ブルジョワジー”はエティエンヌ・マルセルの革命のなかから、“農民”はジャックリーの乱から現れ、“フランス”自身、イギリス人との戦争のなかから姿を現す。 |
(他の紹介)目次 |
第5部 近世的国家の形成(シチリアの晩祷 フィリップ美男王と法王ボニファティウス八世 王室財政とテンプル騎士団 テンプル騎士団の壊滅(一三〇七〜一三一四年) フィリップ美男王とその三人の息子) 第6部 ヴァロワ王朝(フィリップ六世(一三二八〜一三四九年) ジャン二世とポワティエの戦い ジャックリーの乱 シャルル五世とイギリス人の駆逐(一三六四〜一三八〇年)) |
(他の紹介)著者紹介 |
ミシュレ,ジュール フランス革命末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、まだ中世の面影を色濃く残すパリで育ち勉学に励んだ。1827年、高等師範の歴史学教授。1831年、国立古文書館の部長、1838年からコレージュ・ド・フランス教授。復古的王制やナポレオン三世の帝政下、抑圧を受けながら人民を主役とする立場を貫いた。1874年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐村 泰次 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ