検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

生き抜け、その日のために 長崎の被差別部落とキリシタン    

著者名 高山 文彦/著
出版者 解放出版社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119931210913.6/タカ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013045192913.6/タカ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高山 文彦
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001043588
書誌種別 図書
書名 生き抜け、その日のために 長崎の被差別部落とキリシタン    
書名ヨミ イキヌケ ソノヒ ノ タメ ニ 
著者名 高山 文彦/著
著者名ヨミ タカヤマ フミヒコ
出版者 解放出版社
出版年月 2016.4
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7592-5037-4
内容紹介 長崎における部落解放運動の発展に邁進した磯本恒信。被差別部落民とキリシタンのあいだで歴史的和解をめざした結城了悟神父。同和教育運動に力を注いだ中尾貫。艱難の歴史を刻んできた地と人々の、幸いなる出会いの物語。
著者紹介 1958年宮崎県生まれ。法政大学文学部中退。「火花」で講談社ノンフィクション賞と大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「宿命の子」「ふたり」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 艱難の歴史を刻んできた地と人々の幸いなる出会いの物語。
(他の紹介)目次 第1部(原爆が投下された―これからは決して浦上で生まれたと言うちゃならんとばい。
水平社のまぼろし―おまえ、裸になってみろ。おいも裸になるけん。
生きていく青春―おいが行くのは隠れキリシタンの村の中学校さ。
破滅―私がそこの出身なんだ。おいが、その部落民なんだ。
キリシタン弾圧と解放運動の出発―これはたいへんな問題ぞ。キリシタン側の歴史的和解をせんば…。)
第2部(救世主あらわる―平和を祈るということは何もしないということではありません。
運命の浦上天主堂―なんで壊すんですか。残すと言うとったじゃなかですか。
真実を見よ―歴史というものを変えてはいけません。)
第3部(めぐり会った両者―人間は人間にとって敵ではなく、自分と同じ権利をもつ兄弟なのです。
幸いなる再会―部落民がキリシタンに対し寛容であった事例と、キリスト者の幸いを求める視点の狭さを浮き彫りにしてくれた。
神父、最後の日々―三人の名前がわかれば、福者にできるのではないかと思って…。)
(他の紹介)著者紹介 高山 文彦
 1958年、宮崎県高千穂町生まれ。法政大学文学部中退。2000年、『火花―北条民雄の生涯』(飛鳥新社、2000年)で、第22回講談社ノンフィクション賞、第31回大宅壮一ノンフィクション賞を同時受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。