検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無印良品が、世界でも勝てる理由 世界に“グローバル・マーケット”は、ない    

著者名 松井 忠三/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013280725673/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
673.78 673.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000994115
書誌種別 図書
書名 無印良品が、世界でも勝てる理由 世界に“グローバル・マーケット”は、ない    
書名ヨミ ムジルシ リョウヒン ガ セカイ デモ カテル リユウ 
著者名 松井 忠三/著
著者名ヨミ マツイ タダミツ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 673.78
分類記号 673.78
ISBN 4-04-102971-8
内容紹介 商品開発、コンセプト、出店・経営戦略、人材…。世界で通用する企業の「手の内」全公開! 無印良品が世界でどう捉えられているかも、報道資料をもとに紹介する。良品計画社長・松崎曉のインタビューも収録。
著者紹介 1949年静岡県生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業。株式会社良品計画前会長。株式会社松井オフィス社長。著書に「無印良品は、仕組みが9割」など。
件名 良品計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 商品開発、コンセプト、出店・経営戦略、人材まで…世界で通用する企業の「手の内」全公開!
(他の紹介)目次 序章 MUJIは世界でどれぐらい愛されている?
1章 成功するまで、やり抜く―「早く」進出する、そして「確実に」進出する
2章 「巡航速度」でビジネスを広げよう―海外で勝つ!7つの方法
3章 「日本の良さ」をも武器にできるか―「コンセプト」はやっぱり大事
4章 海外では「商品の愛され方」が違う―商品開発は「つくる」より「探す」
5章 「MUJIイズム」に国境はない―ブランド哲学を浸透させるには
6章 「国ごとの常識」を見つけられる人―「世界で活躍する人」の心得
特別インタビュー 「海外で勝ち続けるMUJI」の立役者、良品計画社長・松崎暁さんに聞く
(他の紹介)著者紹介 松井 忠三
 1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画前会長。株式会社松井オフィス社長。73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を“風土”から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。08年より会長、15年に退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。