検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不正経理を見逃さない経営分析と内部統制 企業永続のために    

著者名 吉田 實男/著
出版者 清文社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119817575336.8/ヨ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.83 336.83
経営分析 決算・決算報告 内部統制 会社経理不正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000981245
書誌種別 図書
書名 不正経理を見逃さない経営分析と内部統制 企業永続のために    
書名ヨミ フセイ ケイリ オ ミノガサナイ ケイエイ ブンセキ ト ナイブ トウセイ 
著者名 吉田 實男/著
著者名ヨミ ヨシダ ジツオ
出版者 清文社
出版年月 2015.10
ページ数 11,361p
大きさ 21cm
分類記号 336.83
分類記号 336.83
ISBN 4-433-40715-5
内容紹介 財務諸表分析を通じて、企業の収益性・安全性・成長性などを客観的に評価するための解説書。適正決算、適正申告を念頭に置いて、不正経理と内部統制についても説明する。
著者紹介 昭和20年生まれ。兵庫県出身。関西大学法学部法律学科卒業。税理士。公益財団法人納税協会連合会常任副会長兼専務理事をなどを務めた。著書に「商家の家訓」がある。
件名 経営分析、決算・決算報告、内部統制、会社経理不正
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 経営分析―企業活動と財務諸表はどうつながるか(企業活動
経営分析
財務諸表
企業活動と経営分析
計数による経営分析)
第2部 不正経理と内部統制(経営者と組織
企業における不正
内部統制
各部門における不正事例と内部統制(防止策)
粉飾と脱税(逆粉飾)
勘定科目別不正事例と内部統制)
(他の紹介)著者紹介 吉田 實男
 兵庫県出身。昭和20年12月3日生。昭和44年関西大学法学部法律学科卒業。大阪国税局直税部訟務官室(この間、大阪国税局査察部・総務部、国税庁、大蔵省、広島国税局等に勤務)。平成6年出水税務署長。平成7年大阪国税局総務部国税広報室長。平成8年天王寺税務署長。平成9年大阪国税局調査第一部国際調査課長。平成11年大阪国税局調査第一部調査審理課長。平成12年大阪国税局徴収部特別整理総括第一課長。平成13年大阪国税不服審判所第一部部長審判官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。