検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

笑うとなぜいいか?   WIDE SHINSHO  

著者名 斎藤 茂太/著
出版者 新講社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012998216159/サ/図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 茂太
2015
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000979065
書誌種別 図書
書名 笑うとなぜいいか?   WIDE SHINSHO  
書名ヨミ ワラウト ナゼ イイカ 
著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 新講社
出版年月 2015.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86081-536-3
内容紹介 人は「笑った数」だけ元気になる! 「一つ笑えば若返り、一つ怒れば老けてゆく」「「ありがとう」には、笑顔がよく似合う」「不真面目けっこう、能天気おおいにけっこう」…。人生を楽しむモタさんの言葉が満載。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は「笑った数」だけ元気になる。むかしの人はいいことを言った。「笑う門には福来る」だ。脳が元気になる。免疫力が高まる。
(他の紹介)目次 第1章 「笑い薬」を飲んでみませんか?
第2章 笑う人ほどアタマが若々しい
第3章 笑う人ほど元気が出る
第4章 笑顔は「あなたの宝物」
第5章 「無邪気に笑う」が幸せの元
第6章 心は軽く、身も軽く
第7章 笑顔でいれば心は安らか
(他の紹介)著者紹介 斎藤 茂太
 精神神経科・斎藤病院名誉院長として、悩める現代人の「心の安らぎコンサルタント」として、また、日本旅行作家協会会長、日本ペンクラブ名誉会員など多方面で活躍。「人生は悠々と、急がずあせらず」をモットーにおだやかな人柄で知られ、「モタさん」の愛称で親しまれている。2006年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。