検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マスコミ漂流記   銀河叢書  

著者名 野坂 昭如/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119724284914.6/ノサ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野坂 昭如
2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000978979
書誌種別 図書
書名 マスコミ漂流記   銀河叢書  
書名ヨミ マスコミ ヒョウリュウキ 
著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ アキユキ
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-86488-082-4
内容紹介 カシミヤタッチ、伊東に行くならハトヤ、おもちゃのチャチャチャ、プレイボーイ、そして「エロ事師たち」…。野坂昭如がTV草創期の音楽、映画、広告、放送、出版などの業界の舞台裏を克明に描いた自伝的エッセイ。
著者紹介 1930年神奈川県生まれ。「アメリカひじき」「火垂るの墓」の2作で直木賞、「我が闘争 こけつまろびつ闇を撃つ」で講談社エッセイ賞、「同心円」で吉川英治文学賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 焼跡闇市派の昭和30年代、戦後メディアの群雄の記録。TV草創期の舞台裏を克明に描いた自伝的エッセイ、初の書籍化。
(他の紹介)目次 二十七歳の憂鬱
虚実錯綜
焼跡生き残りの連中
天に衛星、地にCM
CM一曲ビル一軒
TV界戦国時代
照る日曇る日
瓢箪から活字
プレイボーイ開業
悩みともがき
出版記念会まで
まずは一里塚
(他の紹介)著者紹介 野坂 昭如
 昭和5年(1930)10月10日、神奈川県鎌倉市生まれ。翌年、母の死去に伴い神戸市灘区の張満谷家の養子となる。22年10月、養母の実家を頼り上京するも翌月、盗みが発覚して少年院に入れられる。その年末、新潟の実父に引き取られ翌年、野坂姓に戻る。23年、旧制新潟高校文科乙類に入学、翌年の学制変更で新潟大学人文学部一年となるが三日で退学。25年、早稲田大学仏文科に入学するも二十六歳の時に抹籍処分。30年の暮れに三木鶏郎音楽事務所の事務員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。