検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

料理のコツ   中公文庫  

著者名 秋山 徳蔵/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119723963596/ア/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012827709596/ア/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313095863596/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000977359
書誌種別 図書
書名 料理のコツ   中公文庫  
書名ヨミ リョウリ ノ コツ 
著者名 秋山 徳蔵/著
著者名ヨミ アキヤマ トクゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9
ページ数 281p
大きさ 16cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-12-206171-2
内容紹介 「料理は真心と注意が第一」 野菜の見分け方、肉の部位による味の違い、旬の魚の選び方、調味料の使い方…。“天皇の料理番”秋山徳蔵が、家庭の食卓に向けて、長年の経験に基づく料理のコツを伝授する。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「料理は真心と注意が第一」。高級な食材を使わなくとも少しの工夫で格段に上等な食卓になる。野菜の見分け方、肉の部位による味の違い、旬の魚の選び方、調味料の使い方―。“天皇の料理番”が、家庭の食卓に向けて、長年の経験に基づく料理のコツを伝授する。
(他の紹介)目次 はじめに
材料の選びかたと調理のコツ
西洋野菜
香辛野菜
乾物
獣肉類
鮮魚
月々の魚
調味料
むかしと変わらぬ料理のコツ
(他の紹介)著者紹介 秋山 徳蔵
 1888(明治21)年福井県武生生まれ。1904(明治37)年、華族会館料理部に入り、築地精養軒、三田東洋軒を経て、1909(明治42)年渡欧、フランスで料理を修業、1913(大正2)年帰国、同年宮内省大膳寮に就職、厨司長、初代主厨長となり、大正、昭和の二代天皇家の食事、両天皇即位御大典の賜宴、宮中の調理を総括した。1971(昭和46)年フランス料理アカデミー名誉会員、パリ調理士協会名誉会員、フランス主厨長協会会員となった。1972(昭和47)年辞職、宮内庁御用掛となった。1973(昭和48)年、勲三等瑞宝章綬章。1974(昭和49)年没。享年85歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。