検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

私の脳で起こったこと レビー小体型認知症からの復活    

著者名 樋口 直美/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013368648916/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012861685916/ヒ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313072607916/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955644
書誌種別 図書
書名 私の脳で起こったこと レビー小体型認知症からの復活    
書名ヨミ ワタクシ ノ ノウ デ オコッタ コト 
著者名 樋口 直美/著
著者名ヨミ ヒグチ ナオミ
出版者 ブックマン社
出版年月 2015.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-89308-843-7
内容紹介 若年性レビー小体型認知症患者本人による、自己観察と思索の記録。2015年1月27日に行われたレビーフォーラム講演録「本人になってみて初めてわかったこと」と、講演動画&スライドが見られるURLも掲載。
著者紹介 1962年生まれ。幻視を見てうつ病と誤診され、薬物治療で副作用が生じながら誤治療を続ける。2013年に若年性レビー小体型認知症と診断。
件名 レビー小体型認知症-闘病記
言語区分 日本語
受賞情報 日本医学ジャーナリスト協会賞優秀賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 1匹の幻視の虫が、私の存在を揺るがせる。“若年性レビー小体型認知症”本人による、世界初の自己観察と思索の記録―これが本当に認知症なのか?
(他の紹介)目次 2012年(秋
冬)
2013年(春


冬)
2014年(春


冬)
巻末付録 レビーフォーラム講演録「本人になってみて初めて分かったこと」
(他の紹介)著者紹介 樋口 直美
 1962年生まれ。30代後半から幻視を見た。41歳でうつ病と誤診される。薬物治療で重い副作用が生じたが、約6年間誤治療を続けた。2012年、幻視を自覚し検査を受けたが、診断されなかった。2013年、症状から若年性レビー小体型認知症と診断され、治療を始めた。現在は、自律神経障害以外の症状はほぼ消え、認知機能は正常に回復している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。