検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

何度でも、おかえりを言おう     

著者名 バルバラ・コンスタンティーヌ/著   堀内 久美子/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113087420953/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510222538953/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948013
書誌種別 図書
書名 何度でも、おかえりを言おう     
書名ヨミ ナンド デモ オカエリ オ イオウ 
著者名 バルバラ・コンスタンティーヌ/著
著者名ヨミ バルバラ コンスタンティーヌ
著者名 堀内 久美子/訳
著者名ヨミ ホリウチ クミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.6
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-591-14565-4
内容紹介 フランスの田舎を舞台に、平凡に暮らしながら、何かしら問題を抱えて行きづまった人たちが、ちょっとしたきっかけから一緒に暮らしはじめ、たがいに助けあうことでそれぞれ前に進んでいく姿を、ユーモアたっぷりに描く。
著者紹介 1955年フランス生まれ。長く映画製作の現場でスクリプター(記録係)を務め、2007年に作家としてデビュー。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フェルディナン老人は、家族に囲まれて幸せな余生を送っているはずだった。しかし、頑固な性格が災いし、ひとりで広い農場に住んでいる。“自分の人生には、この先、もう何も残されていない”と思っていた彼の前に、犬と、老婦人が現れる。その日を境にさまざまな事件が起こり、誰もいなかった家に、いつしか「ひとりぼっち」の人たちが集い、肩を寄せ合って暮らすようになる。そして、最後にやってきたのは…。フランスの大ベストセラー、日本初上陸!ひとつ屋根の下で個性的な老人たちが魅せる、ユーモラスで温かな物語。
(他の紹介)著者紹介 コンスタンティーヌ,バルバラ
 1955年、フランス、ニース生まれ。父はアメリカ出身の映画俳優エディ・コンスタンティーヌ、母はバレエダンサー。長く映画製作の現場でスクリプター(記録係)を務め、2007年に作家としてデビュー。パリ近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 久美子
 1960年生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。訳書に『快楽亭ブラック』(内藤誠氏と共訳、日本翻訳家協会・翻訳特別功労賞受賞、講談社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。