山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今日から使える医療統計     

著者名 新谷 歩/著
出版者 医学書院
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013052813490.1/シ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000934334
書誌種別 図書
書名 今日から使える医療統計     
書名ヨミ キョウ カラ ツカエル イリョウ トウケイ 
著者名 新谷 歩/著
著者名ヨミ シンタニ アユミ
出版者 医学書院
出版年月 2015.4
ページ数 8,167p
大きさ 21cm
分類記号 490.19
分類記号 490.19
ISBN 4-260-01954-5
内容紹介 米国で生物統計家として20年の豊富なキャリアを持ち、「医療系論文に多用される統計」等を熟知した著者が、“できるだけ数式を使わず”今日から使える知識を読み物形式で伝授する。『週刊医学界新聞』連載を単行本化。
件名 医学統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 論文を紐解くための統計学の極意がここに。米国で生物統計家として20年の豊富なキャリアを持ち、医療系論文に多用される統計、論文査読でチェックされる要点、医療者が研究に際し陥りがちなポイントを熟知した著者が“できるだけ数式を使わず”今日から使える知識を読み物形式で伝授。
(他の紹介)目次 統計の基礎知識―統計ってなんだろう
グラフの読み方・使い方
単変量統計テストの選び方
交絡と回帰分析モデル
症例数とパワー計算
多重検定
中間解析
多変量解析―説明変数の選び方
ランダム化比較試験(RCT)におけるデータ解析
インターアクション(交互作用)
感度・特異度
同等性・非劣性の解析
カプランマイヤー曲線
(他の紹介)著者紹介 新谷 歩
 1968年生まれ、兵庫県出身。大阪大学大学院臨床統計疫学寄附講座教授。1994年単身アメリカに渡り、米国エール大学公衆衛生学部で生物統計を学ぶ。同大学で1996年修士号、2000年博士号取得。2001年から13年間テネシー州ヴァンダービルト大学で生物統計家として勤務。主な専門はICUにおけるせん妄研究、糖尿病・リウマチ・がん・感染症・腎臓病など多分野にわたる臨床データの統計解析。NEJM・JAMAなど、臨床研究ジャーナルに多数の論文(約190篇)を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。