検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カワイイ!少女お手紙道具のデザイン     

著者名 北島 都/編   山田 俊幸/編   山田 俊幸/監修
出版者 芸術新聞社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119640209727/カ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
727 727
グラフィック・アート 紙製品 書簡文 少女

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000932855
書誌種別 図書
書名 カワイイ!少女お手紙道具のデザイン     
書名ヨミ カワイイ ショウジョ オテガミ ドウグ ノ デザイン 
著者名 北島 都/編
著者名ヨミ キタジマ ミヤコ
著者名 山田 俊幸/編
著者名ヨミ ヤマダ トシユキ
著者名 山田 俊幸/監修
著者名ヨミ ヤマダ トシユキ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2015.4
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 727
分類記号 727
ISBN 4-87586-432-5
内容紹介 大正末から昭和のはじめ、女学生のあいだで花開いた「お手紙文化」。多種多彩なレターグッズ、実際の手紙文、ペン習字も兼ねた「手紙お手本」本、この時代特有の「隠し言葉」などを紹介します。
著者紹介 少女文化研究者、大正・乙女デザイン研究所特別研究員。
件名 グラフィック・アート、紙製品、書簡文、少女
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コレクターは女学生。昭和の浮世絵=木版画絵封筒など、おとめたちをときめかせたものとはなにか。大正末から昭和のはじめ、女学生のあいだに「お手紙文化」が花開いた時代のレターグッズ。
(他の紹介)目次 第1章 ブリコラージュ(絵封筒
便箋
封緘紙)
第2章 エクリチュール(手紙一―さき子宛
手紙二―つや子宛
手紙三―みどり宛)
第3章 コネッサンス(大正少女花言葉
女学生隠し言葉
手紙の書き方本あらかると)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。