検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

安藤忠雄の建築  4  New Endeavors 

著者名 安藤 忠雄/著
出版者 TOTO出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119643641520.8/ア/41階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310020175520.8/ア/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 忠雄
2015
520.87 520.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000910307
書誌種別 図書
書名 安藤忠雄の建築  4  New Endeavors 
書名ヨミ アンドウ タダオ ノ ケンチク 
著者名 安藤 忠雄/著
著者名ヨミ アンドウ タダオ
出版者 TOTO出版
出版年月 2015.2
ページ数 358p
大きさ 26cm
分類記号 520.87
分類記号 520.87
ISBN 4-88706-348-8
内容紹介 建築の原点を求めてあくなき挑戦を続ける安藤忠雄の作品を紹介。安藤建築の原点たる光と幾何学を主題とする小作品や、中国での野心作・上海保利大劇場など19作品のほか、長年にわたる「アーバン・プロジェクト」も一挙掲載。
著者紹介 1941年大阪生まれ。独学で建築を学ぶ。安藤忠雄建築研究所設立。東京大学特別栄誉教授。カリフォルニア大学バークレー校客員教授。「住吉の長屋」で昭和54年度日本建築学会賞等受賞多数。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 安藤建築の原点たる光と幾何学を主題とする小作品から、ドイツ・イタリア・メキシコ・アメリカ・フランスでの新たな文化プロジェクト、中国での野心作・上海保利大劇場など19作品を収録。あわせて長年にわたるUrban Projectも一挙掲載。
(他の紹介)目次 上海保利大劇場
エッセイ 終わらない建築への挑戦
スリランカの住宅
プンタ・デラ・ドガーナ
靱公園の住宅
李禹煥美術館
ストーン・スカルプチュア・ミュージアム
モンテレイの住宅
シャトー・ラ・コスト
ミュージアムSAN
マリブの住宅
ボンテ・ミュージアム
モンテレイ大学RGSセンター
芦屋の住宅
ANDO MUSEUM
テアトリーノ
デュベティカミラノショップ/ショールーム
クラーク美術館
広尾の教会
北京国子藍ホテル+美術館


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。