蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310119209 | 589.7/ト/ | 2階図書室 | WORK-418 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲームソフト 企画(経営) コンピュータ・グラフィックス
今日からはじめるCLIP STUD…
平井 太朗/著
Canvaでつくるセンスのいいビジ…
白木 久弥子/著
いま、カウンセラーはゲームに夢中な…
長行司 研太/著…
デジタルイラストの「身体」描き方事…
松/著
CG年鑑2025
CGWORLD編…
ゲーム開発におけるカットシーンの作…
昇 大祐/著
今すぐ使えるかんたんCanva入門…
リンクアップ/著
Premiere Pro & Af…
阿部 信行/著
ゲーム作家小島秀夫論 : エスピオ…
藤田 直哉/著
基本とプロのコツが両方学べるCan…
ベーコン/著
本当にためになるゲームの歴史 : …
岩崎 啓眞/著
マインクラフトで楽しく学べる!SD…
笹谷 秀光/監修…
Nonテクニカルスキル : 生成A…
谷 誠之/著
3DビジュアライゼーションTwin…
松野 駿平/著
ポケモン生態図鑑
ポケモン/著,き…
なぜゲームをすると頭が良くなるのか
星 友啓/著
レベルデザインの教科書 : ゲーム…
クリストファー・…
Hello VFX : Blend…
三宅 智之/著
AIを使って考えるための全技術 :…
石井 力重/著,…
ゲームデザイナー小島秀夫論 : 世…
ハーツハイム・ブ…
フォトショのAI&新機能大全 : …
パパ/著
画像・動画生成AI ComfyUI…
AICU med…
ゲームUI作り方講座 : Phot…
はなさくの/著,…
情感のあるイラストの描き方 : せ…
うた坊/著
はじめてのAIデザイン : 生成A…
ingectar…
Nuke教科書 : 業界標準のコン…
澤田 友明/著,…
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
MdNデザイナーズファイル2025
MdN書籍編集部…
クリエイティブ・マネジメント : …
柴田 雄一郎/著
ゲーム作りの教科書
川上 大典/著,…
イラストが映える!デザイン背景のき…
mashu/著
イチからはじめるAdobe Exp…
濱野 将/著,桑…
髪の描き方 : 表現を極める!
末冨 正直/著,…
RPGのつくりかた : 橋野桂と『…
さやわか/著,ア…
CESAゲーム産業レポート2024
Unityの教科書 : はじめてで…
北村 愛実/著
作って学べるUnity本格入門 :…
賀好 昭仁/著
博報堂のすごい雑談 : アウトプッ…
岡田 庄生/著
スマホ・ゲーム
松本 俊彦/監修
プロフェッショナルBlender
實方 佑介/著,…
Mayaリギング : 正しいキャラ…
Tina O'H…
ゲーム音楽はどこから来たのか : …
田中“hally…
Canvaお悩み解決Book : …
mikimiki…
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
キャライラストを上手く描くためのノ…
サイドランチ/著
After Effectsモーショ…
この/著,サプラ…
ひたすら実践!Houdiniエフェ…
北川 茂臣/著
印刷・支持体・額装デジタルイラスト…
宮本 祐輔/著
ゲームデータアナリティクス : よ…
Thinking…
さつき先生と学ぶはじめてのHoud…
高瀬 紗月/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000902119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファンタジーの世界観を描く コンセプトアーティストが創るゲームの舞台、その発想と技法 |
書名ヨミ |
ファンタジー ノ セカイカン オ エガク |
著者名 |
富安 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
トミヤス ケンイチロウ |
著者名 |
上野 拡覚/著 |
著者名ヨミ |
ウエノ ヒロアキ |
著者名 |
ヤップ・クン・ロン/著 |
著者名ヨミ |
ヤップ クン ロン |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
589.77
|
分類記号 |
589.77
|
ISBN |
4-8443-6477-1 |
内容紹介 |
コンセプトアーティスト3名による本格的技法解説書。仮想的にゲームの企画文書を作成し、その企画内容に応じて彼らがコンセプトアートを練り上げ、仕上げていくまでの考え方から手法に至るまでを、順序立てて解説する。 |
著者紹介 |
株式会社INEI代表取締役、コンセプトアーティスト。 |
件名 |
ゲームソフト、企画(経営)、コンピュータ・グラフィックス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゲームや映画の世界観づくりに欠かせない存在「コンセプトアーティスト」が明らかにする絵づくりの方法論とテクニック!!プロジェクト開始からコンセプトアート完成まで、制作過程を完全収録!! |
(他の紹介)目次 |
1 富安健一郎が描く剣と魔法の正統派ダークファンタジーの世界観(企画 コンセプトメイキング メインアート サブアート) 2 上野拡覚が描く亜人たちの同盟軍が争うファンタジーの世界観 3 ヤップ・クン・ロンが描く日本が誇るショーグン&ニンジャファンタジーの世界観 |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 健一郎 株式会社INEI代表取締役、コンセプトアーティスト。国内外の映画やゲーム、CMなどのコンセプトアートを手がける。INEIは、国境に関係なく、世界中で仕事のできる会社を目指し活動中。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 拡覚 長編CGアニメーション映画、CG短編映像、ゲーム制作のためのアートワークを手がけるコンセプトアーティスト/アートディレクター。サンフランシスコの美術大学でイラストレーションを専攻し卒業後帰国。フロムソフトウェア、SEGAのCG映像専門部署であったVE研究開発部、SSVE、マーザアニメーションプラネットを経てからフリーランスになり、現在は拠点を台湾の台中市に移し活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロン,ヤップ・クン 株式会社INEIコンセプトアーティスト。シンガポール出身。プラチナゲームズリードアーティストなどを経て、INEIに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ