検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

公民館職員の仕事 地域の未来づくりと公民館の役割    

著者名 片野 親義/著
出版者 ひとなる書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119602720379.2/カ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012907061379/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
379.2 379.2
公民館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000896660
書誌種別 図書
書名 公民館職員の仕事 地域の未来づくりと公民館の役割    
書名ヨミ コウミンカン ショクイン ノ シゴト 
著者名 片野 親義/著
著者名ヨミ カタノ チカヨシ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2015.1
ページ数 257p
大きさ 21cm
分類記号 379.2
分類記号 379.2
ISBN 4-89464-216-4
内容紹介 長年公民館で社会教育の仕事に従事してきた著者が、公民館に求められているもの、公民館運営の基本、課題、職員の仕事と役割などについて伝える。公民館における仕事の手引書。
著者紹介 1944年新潟県生まれ。東洋大学社会学部社会学科卒業。日本公民館学会副会長、埼玉社会教育研究会会長、大東文化大学文学部非常勤講師など歴任。著書に「社会教育における出会いと学び」等。
件名 公民館
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 岐路に立つ公民館―公民館は地域で生きているか
第2章 公民館はなぜ設置されたか
第3章 公民館運営の基本
第4章 公民館が克服しなければならない課題
第5章 公民館職員の仕事と役割
第6章 地域の未来をひらく公民館職員
(他の紹介)著者紹介 片野 親義
 1944年新潟県に生まれる。1967年東洋大学社会学部社会学科卒業。同年、浦和市教育委員会に社会教育担当職員として就職。38年間社会教育行政と公民館の仕事に従事。この間、社会教育推進全国協議会事務局長、『月刊社会教育』編集委員、日本公民館学会副会長、埼玉社会教育研究会会長、大東文化大学非常勤講師など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。