蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国境を越えて愛されたうた 「上を向いて歩こう」から「アメージング・グレース」まで
|
著者名 |
竹村 淳/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119566834 | 767.8/タ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012905818 | 767/タ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012891068 | 767/タ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012812415 | 767/タ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000876931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境を越えて愛されたうた 「上を向いて歩こう」から「アメージング・グレース」まで |
書名ヨミ |
コッキョウ オ コエテ アイサレタ ウタ |
著者名 |
竹村 淳/著
|
著者名ヨミ |
タケムラ ジュン |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
767.8
|
分類記号 |
767.8
|
ISBN |
4-7791-2046-6 |
内容紹介 |
人びとに愛され続ける不朽の名歌の、誕生からヒットまでの知られざる歴史とエピソードを綴る。それぞれの歌のお勧めCD、『YouTube』で観ることができるお勧め動画も紹介。 |
著者紹介 |
1937年神戸生まれ。音楽ジャーナリスト。(株)テイクオフ代表。2009年よりラテン音楽パラダイス塾を開講中。著書に「ラテン音楽パラダイス」「ラテン音楽名曲名演ベスト111」など。 |
件名 |
流行歌、レコード音楽 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラテン音楽の名曲の数々、日本、インドネシア、ヨーロッパ、イギリス、アメリカの不朽の名歌の誕生からヒットまでの知られざる歴史とエピソードを綴る!!それぞれの歌のお勧めCDと、YouTubeで観ることができるお勧め動画の案内も掲載!! |
(他の紹介)目次 |
上を向いて歩こう(SUKIYAKI)―日本 エル・マニセロ(El manicero)〜南京豆売り(The peanut vendor)―キューバ アンダルシーア(Andalucia)〜そよ風と私(The Breeze and I)―キューバ エル・チョクロ(El Choclo)〜火の接吻(Kiss of fire)―アルゼンチン+アメリカ エル・アレグリート(El arreglito)〜アバネーラ(Habanera)スペイン+フランス 誰も知らない私の悩み(Que nadie sepa mi sufrir)〜群衆(La foule)―アルゼンチン+フランス さらば草原よ(Adi´os Pampa mia)/青い背広で〜Mi Geisha esta triste〜女の嘆き―アルゼンチン/日本 ソンブラス“ただ影だけ”(Sombras nada mas)―アルゼンチン+メキシコ ブンガワン・ソロ(Bengawan Solo)―インドネシア ドナドナ(Dona Dona)〜ダナダナ(Dana Dana)〜ドンナドンナ(Donna Donna)―ベラルーシ+アメリカ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹村 淳 1937年神戸生まれ。広告代理店勤務、フリーランスのコピーライターを経て、76年より音楽ジャーナリストとして活動。そのかたわら85年4月設立の(株)テイクオフの代表として、CDとコンサートの製作を手がけ、中南米&カリブ音楽の魅力を紹介している。2005年4月〜07年3月は立教大学ラテンアメリカ研究所講師として「ラテンアメリカ論〜音楽」の講義を担当。2009年3月にラテン音楽パラダイス塾をたちあげて毎月開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ