検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

向田邦子、性を問う 『阿修羅のごとく』を読む    

著者名 高橋 行徳/著
出版者 いそっぷ社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119540300912.7/タ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510234459912/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
912.7 912.7
向田 邦子 阿修羅のごとく

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861973
書誌種別 図書
書名 向田邦子、性を問う 『阿修羅のごとく』を読む    
書名ヨミ ムコウダ クニコ セイ オ トウ 
著者名 高橋 行徳/著
著者名ヨミ タカハシ ユキノリ
出版者 いそっぷ社
出版年月 2014.10
ページ数 318p
大きさ 19cm
分類記号 912.7
分類記号 912.7
ISBN 4-900963-63-4
内容紹介 「セックスを抜きにして、ホームドラマは成り立たないんじゃないのかしら」 向田邦子の驚くべき提案から始まったドラマ「阿修羅のごとく」。性をモチーフに、家族のもろさ、個人の業の深さを描いた不朽の名作の魅力に迫る。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。日本女子大学人間社会学部文化学科教授。著書に「向田邦子『冬の運動会』を読む」など。
件名 阿修羅のごとく
個人件名 向田 邦子
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 向田邦子の驚くべき提案から始まったNHKドラマ『阿修羅のごとく』。性をモチーフに、家族のもろさ、個人の業の深さをあぶりだしにした不朽の名作の魅力に迫る!!
(他の紹介)目次 第1章 男性に怒りをぶつける女性のドラマ(セックスを柱に据えて
向田邦子流のドラマ作り)
第2章 母親が阿修羅になる時―『阿修羅のごとく』パート1(父親の浮気
阿修羅とは何か
子供たちの善後策
「三度豆」に込めた意図
漱石『虞美人草』との共通点と相違点)
第3章 向田邦子のもくろみ(なぜふじを死なせたのか
誰が主役を引き継ぐか
主婦を欠いた家庭
ふじの置きみやげ)
第4章 笑う四人姉妹―『阿修羅のごとく』パート2(新しい赤いヤカン―滝子と勝又の恋
姉妹の絆―咲子と滝子の和解
道ならぬ恋―綱子と貞治の悲喜劇
尽きない疑惑―巻子と鷹男の闘い)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。