検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

たんぽぽの目 村岡花子童話集    

著者名 村岡 花子/文   高畠 那生/絵
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119497766J913/ムラ/こどもの森14A児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013379625J913/ム/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 西岡5012893441J913/ム/図書室J11児童書一般貸出在庫  
4 清田5513687367J913/ム/図書室60児童書一般貸出在庫  
5 澄川6013061350J913/ム/図書室J7児童書一般貸出在庫  
6 山の手7012851510J913/ム/図書室J03a児童書一般貸出在庫  
7 北区民2113105189913/ム/ヤング児童書一般貸出在庫  
8 白石区民4113159364J913/ム/ヤング児童書一般貸出在庫  
9 南区民6113224452J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311963843J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
11 苗穂・本町3413062641J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
12 菊水元町4313062228J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  
13 西野7213073385J913/ム/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村岡 花子 高畠 那生
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000842372
書誌種別 図書
書名 たんぽぽの目 村岡花子童話集    
書名ヨミ タンポポ ノ メ 
著者名 村岡 花子/文
著者名ヨミ ムラオカ ハナコ
著者名 高畠 那生/絵
著者名ヨミ タカバタケ ナオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.7
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-309-27512-3
内容紹介 面白くて、愉快で、ちょっぴりしんみりする、村岡花子珠玉の童話集。表題作をはじめ、「みみずの女王」「ナミダさん」など昭和の子どもたちに親しまれた童話の名作全26篇を収録。
著者紹介 1893〜1968年。山梨県生まれ。東洋英和女学校卒業。山梨英和女学校の英語教師、銀座・教文館の編集者を経て、児童文学の創作や英米文学の翻訳の道に進む。著書に「桃色のたまご」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 NHK「花子とアン」に登場「みみずの女王」「たんぽぽの目」「ナミダさん」掲載!村岡花子、珠玉の童話集。
(他の紹介)目次 利口な小兎
ナミダさん
考えすぎた船頭さん
めぐみの雨が降るまで
ポストへ落ちた蝶々
鈴蘭の花
朝顔の花
森の白うさぎ
果物畑のたからもの
小松物語〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 村岡 花子
 1893年(明治26)〜1968年(昭和43)山梨県甲府市生まれ。東洋英和女学校卒業。歌人、佐佐木信綱主宰の竹柏会所属。山梨英和女学校の英語教師、銀座、教文館の編集者を経て、児童文学の創作や英米文学の翻訳の道に進む。少女雑誌、婦人誌でも評論家として活躍。戦前にはJOAKラジオ番組「子供の新聞」を担当し、ラジオのおばさんとしても親しまれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。