検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白菊 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花    

著者名 山崎 まゆみ/著
出版者 小学館
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119498947575.9/ヤ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
575.98 575.98
嘉瀬 誠次 花火

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000842157
書誌種別 図書
書名 白菊 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花    
書名ヨミ シラギク 
著者名 山崎 まゆみ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マユミ
出版者 小学館
出版年月 2014.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 575.98
分類記号 575.98
ISBN 4-09-388376-4
内容紹介 なぜ、長岡の大花火は、見ているだけで涙を誘われるのか。疑問を解く鍵は花火師・嘉瀬誠次が亡き戦友への想いを込めてつくった花火「白菊」にあった…。「伝説の花火師」の生涯をたどり、感動の真実に迫るノンフィクション。
著者紹介 1970年新潟県生まれ。駒沢大学文学部卒業。ノンフィクションライター、温泉エッセイスト。著書に「おひとり温泉の愉しみ」など。
件名 花火
個人件名 嘉瀬 誠次
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 三尺玉、ナイアガラ、フェニックス…百万人もの観衆を集める「長岡花火」は、見る者の涙を誘う「伝説の花火師」の生涯をたどり、感動の真実に迫るノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ 「涙の理由」を探して
第1章 伝説の花火「嘉瀬の白」
第2章 花火師とシベリア抑留
第3章 アムールに咲いた「鎮魂の花」
第4章 二〇一三年冬、ハバロフスク
第5章 雪国に舞う「不死鳥」
エピローグ 嘉瀬さんと私
(他の紹介)著者紹介 山崎 まゆみ
 1970年新潟県生まれ。ノンフィクションライター、温泉エッセイスト。駒沢大学文学部卒業。世界31か国1000か所以上の温泉を訪ねる一方、日本の温泉の魅力を世界に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。