山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奇妙なアメリカ 神と正義のミュージアム  新潮選書  

著者名 矢口 祐人/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119490506069/ヤ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013201465069/ヤ/図書室1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000834094
書誌種別 図書
書名 奇妙なアメリカ 神と正義のミュージアム  新潮選書  
書名ヨミ キミョウ ナ アメリカ 
著者名 矢口 祐人/著
著者名ヨミ ヤグチ ユウジン
出版者 新潮社
出版年月 2014.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 069.0253
分類記号 069.0253
ISBN 4-10-603751-1
内容紹介 アメリカ人はなぜ「進化論」を否定し、「核兵器」を賞賛するのか。「真珠湾」と「9.11」はいかに語られているのか。8つの奇妙なミュージアムを徹底調査し、「神」と「正義」をめぐる超大国の複雑な葛藤を浮き彫りにする。
著者紹介 1966年北海道生まれ。ウィリアム・アンド・メアリ大学大学院アメリカ研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。「憧れのハワイ」でヨゼフ・ロゲンドルフ賞を受賞。
件名 博物館-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカ人は、なぜ「進化論」を否定し、「核兵器」を賞賛するのか。「真珠湾」と「9.11」はいかに語られているのか。どうして田舎町に巨大な「成金美術館」が作られ、首都ワシントンに凶悪犯が集う「犯罪博物館」が作られたのか。8つの奇妙なミュージアムを東大教授が徹底調査、「神」と「正義」をめぐる超大国の複雑な葛藤を浮き彫りにする。異色のアメリカ論。
(他の紹介)目次 第1章 進化論を「科学的に」否定する―創造と地球の歴史のミュージアム(カリフォルニア州サンディエゴ)
第2章 「核のボタンを押してみよう!」―全米原子力実験ミュージアム(ネバダ州ラスベガス)
第3章 田舎町の巨大美術館は「成金趣味」か―クリスタル・ブリッジズ・ミュージアム(アーカンソー州ベントンビル)
第4章 アメリカ人が考える「罪と罰」―犯罪と罰のミュージアム(ワシントンDC)
第5章 日系人が「アメリカ人」になるとき―全米日系アメリカ人ミュージアム(カリフォルニア州ロサンゼルス)
第6章 ハリケーンは「天災」か「人災」か―ルイジアナ州立ミュージアム(ルイジアナ州ニューオリンズ)
第7章 「九・一一」はいかに記憶されるべきか―ナショナル・九・一一メモリアル(ニューヨーク州ニューヨーク)
第8章 真珠湾に浮かぶ「正義」と「寛容」―戦艦アリゾナ号メモリアル(ハワイ州ホノルル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。