蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
行政書士の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本 本当のところどうなの?
|
著者名 |
石下 貴大/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4211921871 | 327/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
肖像-写真集 日本-歴史-昭和時代-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000705774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行政書士の「お仕事」と「正体」がよ〜くわかる本 本当のところどうなの? |
書名ヨミ |
ギョウセイ ショシ ノ オシゴト ト ショウタイ ガ ヨーク ワカル ホン |
著者名 |
石下 貴大/著
|
著者名ヨミ |
イシゲ タカヒロ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
327.17
|
分類記号 |
327.17
|
ISBN |
4-7980-3901-5 |
内容紹介 |
独立後の年収ってどのくらい? 短期合格するための勉強方法は? 開業したら、まず何をしたらいい? 試験対策から業務内容、将来性まで、知っていそうで知らない行政書士の「お仕事」と「正体」を明らかにする。 |
著者紹介 |
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。行政書士石下貴大事務所代表。一般社団法人行政書士の学校代表理事。著書に「駆け出し行政書士さんのための実務の学校」などがある。 |
件名 |
行政書士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治生まれの女性たち 第2章 あの時代、あの人 第3章 笹本恒子が見た時代 第4章 いつまでも現役…笹本恒子の今 世紀の対談 笹本恒子×むのたけじ |
(他の紹介)著者紹介 |
笹本 恒子 1914年東京都品川区に生まれる。1920年加計塚尋常小学校入学。1926年順心高等女学校入学。1931年大妻技芸学校高等家政科入学。1936年東京日々新聞にアルバイトでカットを描く。1939年写真協会の林謙一から女性報道写真家への誘いを受ける。1940年写真協会に入社。日本初の女性報道写真家になる。1941年家庭の事情で写真協会を退社。8月、結婚し家庭に入る。1945年終戦と同時に、疎開先の千葉で千葉新聞社に入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ