検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしい原価管理の本   B&Tブックス  

著者名 大塚 泰雄/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119350221336.8/オ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012704270336/オ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012864072336/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012840673336/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513516475336/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012790942336/オ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7012838301336/オ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
336.85 336.85
原価管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732420
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしい原価管理の本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ ゲンカ カンリ ノ ホン 
著者名 大塚 泰雄/著
著者名ヨミ オオツカ ヤスオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 336.85
分類記号 336.85
ISBN 4-526-07160-7
内容紹介 原価管理の第一歩は、ロスやムダを明確にすること。“目に見えないロス”をつぶして大きな成果を上げ、現状とあるべき姿のギャップを知ってコストを下げる方法を、具体的な事例を交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 (株)MEマネジメントサービス常務取締役。マネジメントコンサルタント。中央大学アカウンティングスクール兼任講師。共著に「見える化でわかる売り値と買い値」など。
件名 原価管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 まずは原価のしくみを覚えよう
第2章 原価の中身を見てみよう
第3章 原価管理で誰がコストを下げるのか
第4章 どうすればコストが下がるのか
第5章 どれくらいコストが下がるのか
第6章 日々の原価管理でコストを下げる―改善編
第7章 日々の原価管理でコストを下げる―管理編
(他の紹介)著者紹介 大塚 泰雄
 大手工作機械メーカーに11年勤務。開発・設計、製造、営業技術などを経験し(株)MEマネジメントサービス常務取締役。マネジメントコンサルタント。中央大学アカウンティングスクール兼任講師。主に企業では、設計・生産技術・購買・製造部門の原価管理システムの立案・構築・実施やVE、IE、購買査定テーブルを活用した、総合的コストダウンを展開し、企業の業績を改革するコンサルティング業務が活動の中心である。その他、公開セミナー、社内教育などの活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。