検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金雀枝荘の殺人   中公文庫  

著者名 今邑 彩/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510256155913/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今邑 彩
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000724817
書誌種別 図書
書名 金雀枝荘の殺人   中公文庫  
書名ヨミ エニシダソウ ノ サツジン 
著者名 今邑 彩/著
著者名ヨミ イマムラ アヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.10
ページ数 364p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-205847-7
内容紹介 完璧に封印された館で発見された、不条理極まる6人の死体。事件から1年近くが経ち、警察も見放した謎を解明すべく新たな6人の男女が「呪われた館」を訪れる。しかし、またしても繰り広げられる惨劇。戦慄の真相とは…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 完全に封印され「密室」状況となった館で起こった一族六人殺しの真犯人は、いったい誰だったのか。事件から一年後、真相を探るべく館にやってきた兄弟たちは推理合戦を繰り広げる。そして、また悲劇の幕が開いた…。恐怖と幻想に満ちた本格ミステリー。巻末に全著作リストを付す。
(他の紹介)著者紹介 今邑 彩
 1955年(昭和30)、長野県生まれ。都留文科大学英文科卒。会社勤務を経て、フリーに。1989年(平成元)鮎川哲也賞の前身である「鮎川哲也と十三の謎」に応募し、“十三番目の椅子”を『卍の殺人』で受賞。以降、推理小説を中心にホラーなどを手がける。2013年(平成25)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。