蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012803743 | J28/ミ/ | 図書室 | J01a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000697870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮坂英弌物語 発見!発掘!とがり石の縄文先生 ヒューマンノンフィクション |
書名ヨミ |
ミヤサカ フサカズ モノガタリ |
著者名 |
山本 まさみ/文
|
著者名ヨミ |
ヤマモト マサミ |
著者名 |
うめだ ふじお/絵 |
著者名ヨミ |
ウメダ フジオ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-05-203356-8 |
内容紹介 |
八ケ岳のふもとの「とがり石」から数々の貴重な土器を発見し、この地に生きた縄文人の暮らしを解きあかしていった宮坂英弌。「とがり石の鬼」とたたえられた彼の、家族を巻き込んだ命がけの発掘活動とその生涯を紹介する。 |
著者紹介 |
1971年長野県生まれ。町役場で文化財の仕事にたずさわり、退職後、執筆活動に入る。信濃毎日新聞「親子ときめき童話」年間大賞受賞。 |
個人件名 |
宮坂 英弌 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品 |
(他の紹介)内容紹介 |
長野県の八ヶ岳のふもとで、縄文時代の土器の発掘に一生をささげた人物がいます。その名は、宮坂英弌。四人の息子たちも手伝って、数多くの貴重な遺跡を発見、発掘した、宮坂英弌とは、どんな人物だったのでしょう。第3回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品。 |
(他の紹介)目次 |
とがり石遺跡に立って 本の好きなやさしい子 縄文の土器に出会う よし、掘ってみよう 胸のおどる瞬間 子どもたちといっしょに 命がけの発掘 新しい時代がはじまった 悲しすぎる別れ とがり石の鬼 縄文のすばらしさをつたえて 夢は世界をかけめぐる |
内容細目表
前のページへ