山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住宅産業百科  2013  「点」から「面」へ近未来のスマートタウン 

出版者 住宅産業新聞社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119212876R520.9/ジ/13書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
520.9 520.9
住宅産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000654789
書誌種別 図書
書名 住宅産業百科  2013  「点」から「面」へ近未来のスマートタウン 
書名ヨミ ジュウタク サンギョウ ヒャッカ 
出版者 住宅産業新聞社
出版年月 2013.4
ページ数 139p
大きさ 26cm
分類記号 520.9
分類記号 520.9
ISBN 4-434-17806-1
内容紹介 「近未来のスマートタウンを開くスマートグリッドの構築とエネルギーの地産地消」などを特集。新トレンドビュー、知っておきたい“家を建てる”知識&常識、住宅産業データベースも掲載。
件名 住宅産業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 Interview 歌手・エッセイスト・教育学博士・アグネス・チャンさん 建物が「家」になるには、人が必要 みんなが頼ってこられる場所になればいいなぁ
特集 拡大するSmart技術 「点」から「面」へつながる暮らし 近未来のスマートタウンを開くスマートグリッドの構築とエネルギー地産地消
特集 新しい街へ団地再生の現場を行く URのルネッサンス計画で“新しい街”の実現を推進―「多摩平団地」から「多摩平の森」へ
座談会 研究・開発の現場から「スマートハウス」の未来予想図 “住まう人”を真ん中に!―建築とITが融合した「賢さ」の提案
NEWSなう!新トレンドビュー情報
プロフェッショナルたちの現場から
知っておきたい“家を建てる”知識&常識
住宅産業データベース


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。