山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本最悪のシナリオ9つの死角     

著者名 日本再建イニシアティブ/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119192904304/ニ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311956289304/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
304 304
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000643187
書誌種別 図書
書名 日本最悪のシナリオ9つの死角     
書名ヨミ ニホン サイアク ノ シナリオ ココノツ ノ シカク 
著者名 日本再建イニシアティブ/著
著者名ヨミ ニホン サイケン イニシアティブ
出版者 新潮社
出版年月 2013.3
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-10-333731-7
内容紹介 尖閣衝突、首都直下地震、サイバーテロ…。各分野の専門家が、官民のキーパーソンから収集した情報に基づいて、起こりうる9つの「最悪の事態」をシミュレート。日本の危機管理の盲点と脆弱さをあぶり出し、対策を提言する。
件名 日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 日本を襲う「想定外」の国家的危機は、大津波や原発事故だけではない。危機管理、安全保障、軍事、外交、医療、ITなど各分野の一線級の専門家が集結。日本中枢や現場の最前線で活躍する官民のキーパーソンから収集した情報に基づいて、起こりうる「最悪の事態」を徹底シミュレート。福島原発「民間事故調」を世に問うたシンクタンクによる緊急提言、第2弾。
(他の紹介)目次 第1部 最悪のシナリオ(尖閣衝突―尖閣を巡る攻防がもたらす意外な結末
国債暴落―日本が抱えた“茹でガエル”リスク
首都直下地震―amazon型社会の崩落
サイバーテロ―攻撃目標は都市インフラ
パンデミック―医者が消えた日
エネルギー危機―ホルムズ海峡封鎖から始まる見えない危機の連鎖
北朝鮮崩壊―揺れる非核三原則、決断を強いられる日本
核テロ―3・11の教訓とは何か
人工衰弱―二〇五〇年、若者がテロリストになる日)
第2部 シナリオからの教訓(法制度
官民協調
対外戦略
官邸
コミュニケーション)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。