検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ギリシャ神話は名画でわかる なぜ神々は好色になったのか  NHK出版新書  

著者名 逸身 喜一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119191336723/イ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
723.05 723.05
絵画-歴史 ルネサンス美術 バロック美術 神話-ギリシア・ローマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000639962
書誌種別 図書
書名 ギリシャ神話は名画でわかる なぜ神々は好色になったのか  NHK出版新書  
書名ヨミ ギリシャ シンワ ワ メイガ デ ワカル 
著者名 逸身 喜一郎/著
著者名ヨミ イツミ キイチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 723.05
分類記号 723.05
ISBN 4-14-088403-4
内容紹介 嫉妬ぶかく、復讐心に燃え、呆れるほどに好色。ルネサンス・バロック期に描かれた神話画の数々から、古代ローマ・ギリシャにまで遡り、神話の世界を愉しく案内する。ルーベンスら巨匠たちの作品の図版も収載。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。英国セント・アンドルーズ大学Ph.D.。東京大学名誉教授。専門は西洋古典学。著書に「ラテン語のはなし」など。
件名 絵画-歴史、ルネサンス美術、バロック美術、神話-ギリシア・ローマ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 嫉妬ぶかく、復讐心に燃え、呆れるほどに好色。ギリシャ神話に登場する神々が、人間よりも人間らしく、理不尽に見えるのはなぜだろうか。ルネサンス・バロック期に描かれた神話画の数々から、古代ローマ・ギリシャにまで遡り、神話の世界を愉しく案内する。ティツィアーノやルーベンスら、西洋絵画の巨匠たちの作品40点を図版収載。
(他の紹介)目次 第1章 神話画の読み方―ルーベンスの二枚から
第2章 ユーピテルの情事―コッレッジョの四枚
第3章 ポエジー―ティツィアーノの六枚
第4章 さらに神話をさかのぼる―オウィディウス以前へ
第5章 神話画を描かせたひとたち
第6章 ティツィアーノの変遷
第7章 ティツィアーノからルーベンスへ
第8章 彫刻になったギリシャ神話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。