蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
船で働く人たち しごとの現場としくみがわかる! しごと場見学!
|
著者名 |
山下 久猛/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119190114 | S366/シ/ | 常設展示1 | 7B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012818541 | J68/ヤ/ | 図書室 | 30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513509660 | 366/シ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000636261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
船で働く人たち しごとの現場としくみがわかる! しごと場見学! |
書名ヨミ |
フネ デ ハタラク ヒトタチ |
著者名 |
山下 久猛/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒサタケ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
683.8
|
分類記号 |
683.8
|
ISBN |
4-8315-1340-3 |
内容紹介 |
クルーズ客船の船長、ばら積み船の航海士、LNG船の機関士、海上保安庁の潜水士、海上自衛隊の掃海隊員など、船で働くいろいろな職種を紹介。船の現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。愛媛県出身。フリーランスライター、編集者。さまざまな職業人の仕事観、人生観、歩んできた道のりを聞いて伝えることをライフワークとしている。著書に「魂の仕事人」など。 |
件名 |
船員 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
しごとの現場としくみがわかる。「船」で働くいろいろな職種を網羅。「船」をバーチャル体験。実際に「船」で働く人たちのインタビューにより、具体的な将来のビジョンが描ける。 |
(他の紹介)目次 |
1 船ってどんな場所だろう?(船にはこんなにたくさんの仕事があるんだ) 2 クルーズ客船ではどんな人が働いているの?(クルーズ客船の船長 クルーズ客船の航海士 クルーズ客船の機関士 ほか) 3 貨物船ではどんな人が働いているの?(自動車専用船の船長 ばら積み船の航海士 LNG船の機関士) 4 特殊船ではどんな人が働いているの?(海上保安庁の潜水士 海上自衛隊の掃海隊員 無人探査機のパイロット ほか) 5 船にはほかにどんなものがあるの?(さまざまな船をCheck!) |
内容細目表
前のページへ